年越し&お年賀モデリング 〝5000th Phantom 〟を作る♫ (その22)完成!

各パーツを接着して一晩、しっかり固着したので〝完成〟としますね♫
〝年越し&お年賀モデリング〟これにて達成!!

晦日の着手から1月15日(関西地域の松の内)の期間で完成、の企画でしたが2週間のタイムオーバー…でもその分大いに楽しんで制作に取り組めました。

今まで買い集めては使わずに道具箱のコレクション(?)にしていたツールを初めて手にしてみたり、塗料やエアブラシの使い方の修行(?)になったりと、楽しんで〝経験値〟を積むことが出来たと思います♫

ファレホのウォッシング、こういう特性が有ったのか〜、とか。

特別塗装のデモンストレーション機体なので、もっとピカピカに作るべきだったのかな?などと振り返りつつ…ウォッシングのコントロールが出来なかっただけなんですけどね(汗;) (⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

それにしても、カッコいいな 〝5000th Phantom〟\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

ということでこちら、5月の静岡ホビーショーに持って行きますね♫

楽しませていただきました、ありがとうございます♫
ヨシっ、次行ってみよー!!┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪

コメント

  1. 島たかし より:

    Unknown
    完成おめでとうございます。はて?どこを切り刻んだのでしょうか?🤣🤣🤣

  2. 島たかし より:

    Unknown
    完成おめでとうございます。はて?どこを切り刻んだのでしょうか?🤣🤣🤣

  3. henry9285nf より:

    Unknown
    ありがとうございます♫ え~と、今回は〜…ファントムのキットでよく作業中に折ってしまうスタビレーターのダボを強度アップの為にカットしてステンレス棒に置き換えたのと、ピトー管の真ちゅうパイプ&ギター弦に置き換え、ですね。切り…刻んで…ない…だと!? ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

  4. henry9285nf より:

    Unknown
    ありがとうございます♫ え~と、今回は〜…ファントムのキットでよく作業中に折ってしまうスタビレーターのダボを強度アップの為にカットしてステンレス棒に置き換えたのと、ピトー管の真ちゅうパイプ&ギター弦に置き換え、ですね。切り…刻んで…ない…だと!? ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

タイトルとURLをコピーしました