製作記録しておきます(^_^;)
動翼を作りました。まずは尾翼、

次に主翼の上下分。

いつも後回しにしてします、苦手なコクピット内部、をでっち上げました(^_^;)。

開口部は小さくなるのでぱっと見でなんか入ってれば…って感じです(汗;)

こんな風になります。

更に、操縦士を乗せてしまえば…

搭乗していただこうと思いましたが、思い直して帝国海軍軍人さんに
操縦していただくことにしました。
ニチモの95式中練から持ってきました。

タミヤの英国人と比べると5ミリほど(1/1では20センチくらい)
身長差があったので、床板と座席の間にプラ板を挟んで嵩上げして
みました。

実機写真では、下の画像のようなバランスになってましたので、
それっぽく…。
実際、当時はどうやって身長差を補っていたんでしょうね?

勢い頼みのモデリングを続けます。
降着装置を作ってみます。尾輪、じゃなかった尾ソリから。
この時代、アレスティングフックはついてないんですね?
どうやって行き脚を止めたんだろう?

主脚柱の工作です。1ミリ丸棒を芯にしてプラ板を貼ってます。

ジャンクパーツからタイヤを拾ってきて仮に付けてみました。
ここは、魚雷を搭載するため、左右の脚パーツは分離している構造
なんですがとりあえずってことで(^_^;)。

機首前面のスリットも実機の写真に近づけるため、手を加えました。


とりあえず、恒例の”クララが立ったぁ~!(byハイジ)”(笑)♪
背景の実機写真とちょっと置いた角度が違ってたので撮り直し!

お、いいじゃんいいじゃん♪…自己満足、乙ですね(^_^;)。

コメント
おおっ、凄い殆ど完成ですやん!
これでスケベ大将・・・いや、スケビ大賞、確定でんなぁ~
おおっ、凄い殆ど完成ですやん!
これでスケベ大将・・・いや、スケビ大賞、確定でんなぁ~
完成が見えてきましたね♪こちらもSHSで拝見できるのを楽しみにしてます♪
>当時はどうやって身長差を補っていたんでしょうね?
飛行機の場合どうしていたのかしりませんが、戦車の場合「下駄はいた」なんて聞いたことあります(足ペダルに届かないから)
完成が見えてきましたね♪こちらもSHSで拝見できるのを楽しみにしてます♪
>当時はどうやって身長差を補っていたんでしょうね?
飛行機の場合どうしていたのかしりませんが、戦車の場合「下駄はいた」なんて聞いたことあります(足ペダルに届かないから)
うわ~。
メチャ恰好いいじゃないですか~。
どんな塗装になるのか楽しみですね。
うわ~。
メチャ恰好いいじゃないですか~。
どんな塗装になるのか楽しみですね。
いつもながら、凄いですな~\(^o^)/
ホビーショー、楽しみ~(^O^)
いつもながら、凄いですな~\(^o^)/
ホビーショー、楽しみ~(^O^)
いよいよ全体像が見えてきましたね~♪
静岡で拝見するのが益々楽しみです\(^o^)/
いよいよ全体像が見えてきましたね~♪
静岡で拝見するのが益々楽しみです\(^o^)/
Unknown
いよいよですね~搭乗員の色みて、ARIIのかと早とちりしてしまいましたが、アレはどてっ腹に風穴あいてる確率高いんで違って良かったです(笑)
上翼のそりってなんかワクワクします!!
Unknown
いよいよですね~搭乗員の色みて、ARIIのかと早とちりしてしまいましたが、アレはどてっ腹に風穴あいてる確率高いんで違って良かったです(笑)
上翼のそりってなんかワクワクします!!
> P-sukeさん
やっぱりスケベ、じゃなかったスケビコンはエントリーしなくちゃですかね?ナナニイのジェットですよ~、何作ります?\(^o^)
> P-sukeさん
やっぱりスケベ、じゃなかったスケビコンはエントリーしなくちゃですかね?ナナニイのジェットですよ~、何作ります?\(^o^)
> フランクパパさん
SHS目指して頑張ります♪
下駄ですか!やっぱり身長、脚の長さは個人差があるので大変だったでしょうね(^_^;)。
> フランクパパさん
SHS目指して頑張ります♪
下駄ですか!やっぱり身長、脚の長さは個人差があるので大変だったでしょうね(^_^;)。
> 月姫さん
ありがとうございます♪英国海軍仕様でしたら、いろいろ楽しめそうですが、今回も帝国海軍で行きたいのでクックーと同じくになりそうでう、地味ですが(^_^;)
> 月姫さん
ありがとうございます♪英国海軍仕様でしたら、いろいろ楽しめそうですが、今回も帝国海軍で行きたいのでクックーと同じくになりそうでう、地味ですが(^_^;)
> 両儀織さん
これ、型取りしてガレキにしたら売れますかね?って、複製の技術がないんです(^_^;)
> 両儀織さん
これ、型取りしてガレキにしたら売れますかね?って、複製の技術がないんです(^_^;)
> まっつんさん
SHSにはプラ板色じゃなくて、ちゃんと塗装仕上げで出したいです、出来るかなぁ?(^_^;)。
> まっつんさん
SHSにはプラ板色じゃなくて、ちゃんと塗装仕上げで出したいです、出来るかなぁ?(^_^;)。
> Mighty Oさん
おおまかな形は出来てきたんですが、これに細かいディテールを加えていくのが…飽きそうです( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
> Mighty Oさん
おおまかな形は出来てきたんですが、これに細かいディテールを加えていくのが…飽きそうです( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
> SAIUNさん
アリイ(旧オオタキ聖)の93中練も見たんですが、ニチモの方がパイロットはイイ感じだったので採用しました。でも、ニチモって昨年プラモ撤退したんですよね。流通がなくなるのは寂しいです(>o<^;)
> SAIUNさん
アリイ(旧オオタキ聖)の93中練も見たんですが、ニチモの方がパイロットはイイ感じだったので採用しました。でも、ニチモって昨年プラモ撤退したんですよね。流通がなくなるのは寂しいです(>o<^;)