ウォッシングも出来たので、次は
デカールを貼っていきますね。

マイクロスケール
デカール を使います。
パッケージ裏側の説明書き、今回初めてじっくり読みました。、ふむふむなるほど。
室温華氏70°(って…摂氏何度?)で常温の水に10秒漬けてから、ペーパータオルの上で60秒、またはスライドできる状態になるまで待ちます。

で、マイクロゾル…は持ってないので、必要によりクレオスのマークフィットを貼る面に塗っておき、デカールを台紙からずらしつつ貼り付け部分にスライドさせて貼ります♫

途中、
デカールが折れ曲がったり千切れたりしましたが、慎重に作業して問題解決!
マイクロスケール
デカールが貼れたので、次はフォーメーション・ライト の
デカールをハ
セガワのキット付属
デカールから使いますね。
説明書を良く読んで

勝手が違いました!古い
デカールは手強い…っていうか千切れた…( ;∀;)

1988年のキット付属デカールでは、私には難し過ぎました…他を探してみますね(。ŏ﹏ŏ)
コメント