今日は一日強風...
ちょっと外に出ましたがほぼ終日引きこもりモデリング&ネット三昧でした(いつもと変わりませんね(^^;))
牛歩ではありますがYak-28Pの工作進みました♪
エンジンナセルの主翼接続部分、

ここにはドイツ第三帝国のテクノロジーを注ぎ込みました♪(?)

...って、
ハセガワ1/48、ヘンシェル129の尾翼パーツを利用しただけなんですが(爆;)

ニコ動でニャル子さん(第一期)の一挙放送見ながらの作業です
、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (^^;)

コメント
進んでいますね!
ジャンボのパーツや、Hs129の主翼とか、思わぬパーツ取りに驚いています。私にはここまでの技量はありませんが、キャノピーを絞る技術は盗ませてほしいので、注目しています。
進んでいますね!
ジャンボのパーツや、Hs129の主翼とか、思わぬパーツ取りに驚いています。私にはここまでの技量はありませんが、キャノピーを絞る技術は盗ませてほしいので、注目しています。
Yak-28P一所懸命に制作をされていらっしゃいますね。
心から楽しまれている感じが大変よく伝わってきます。
やはりFighting Hannahさんは切り刻み制作が相に会っているという事ですね。
Yak-28P一所懸命に制作をされていらっしゃいますね。
心から楽しまれている感じが大変よく伝わってきます。
やはりFighting Hannahさんは切り刻み制作が相に会っているという事ですね。
それにしても各国の技術が結集して形作られてるコトにビックリです。
フェアリングが尾翼の一部なんて凄いです、工夫すれば出来ないことは無いって感じですね♪
>(」・ω・)」うー!
思わずア○ゾンでクトゥルフ神話全集買うトコでした(^^ゞ
それにしても各国の技術が結集して形作られてるコトにビックリです。
フェアリングが尾翼の一部なんて凄いです、工夫すれば出来ないことは無いって感じですね♪
>(」・ω・)」うー!
思わずア○ゾンでクトゥルフ神話全集買うトコでした(^^ゞ
う~にゃ~!!!
見たくなってきた。。。
…って、勿論、Yak-28Pの完成した姿を静岡で!ですよ~♪
う~にゃ~!!!
見たくなってきた。。。
…って、勿論、Yak-28Pの完成した姿を静岡で!ですよ~♪
段々と図面に近しい形状になりますね~♪
シートはレジンですか?
段々と図面に近しい形状になりますね~♪
シートはレジンですか?
各国さまざまな機体の集合体ですね^^;
この段階を拝見しているので、完成形がなお一層すばらしく見えます。
楽しみです!! (^^)v
各国さまざまな機体の集合体ですね^^;
この段階を拝見しているので、完成形がなお一層すばらしく見えます。
楽しみです!! (^^)v
>バルたんさん
毎度の超遅レスすみません!記事アップしてから3週間弱、いまだ迷走中です(泣;)
>バルたんさん
毎度の超遅レスすみません!記事アップしてから3週間弱、いまだ迷走中です(泣;)
>エアプレンさん
コメレス超遅延すみません!楽しんでるというか苦行というか(苦笑;)、牛歩ですが、なんとか投げ出さずにおります(^^;)
>エアプレンさん
コメレス超遅延すみません!楽しんでるというか苦行というか(苦笑;)、牛歩ですが、なんとか投げ出さずにおります(^^;)
>KPさん
手持ちのジャンクパーツかき集めてます♪5月のSHSでまた仕入れてこなきゃですね(^^;)
ニャル子さん、テンポもよくて面白いですね♪
>KPさん
手持ちのジャンクパーツかき集めてます♪5月のSHSでまた仕入れてこなきゃですね(^^;)
ニャル子さん、テンポもよくて面白いですね♪
>Koz∴さん
SHS会場のクラブブースで這いよる混沌(?)披露するべくがんばってます!?(^^;)
>Koz∴さん
SHS会場のクラブブースで這いよる混沌(?)披露するべくがんばってます!?(^^;)
>両儀織さん
うう、シート一個どっかにいっちゃってみつかりません!(泣;)
プラ板でっでっちあげようかと(^^;)
>両儀織さん
うう、シート一個どっかにいっちゃってみつかりません!(泣;)
プラ板でっでっちあげようかと(^^;)
>ブラバムさん
完成、まだまだ見えてきません(焦;)、SHSには車輪取り付けた状態で展示するべくがんばります!
>ブラバムさん
完成、まだまだ見えてきません(焦;)、SHSには車輪取り付けた状態で展示するべくがんばります!