(いただいたコメントにレスせず、記事アップばかりですみません!(汗;))
制作状況ですが、今夜は”カナード翼”をいじってました(^^;)

このパーツはF-16の水平尾翼を利用してます、が、
サイズ等は当然違うのでだいぶカットしています。
前縁はキットパーツの薄さを利用できますが、後縁は分厚くなってしまたのでヤスリでシコシコと削ってます。まだまだです(汗;)

あと、三面図の平面形に乗っけてみると左右で位置が違ってたので...orz、ピン取り付け穴をいったん伸ばしランナーで塞いでから
ピンバイスで開けなおしました。なんとか出来ました♪
このアングルから見るX-29、

エアインテークの形状が大きく変更されているためか、
F-5タイガーともF-20タイガーシャークとも違った艶っぽさ(?)を感じます(^^;)
なんだか、グリペンを作りたい気分にさせられちゃう印象です?(笑)

コメント
いぃ~ですね!
ぜひ、Gripen Demo作ってくださいよぉ~私の144と並べましょう。。。
しかし、素敵なラインですねぇ。
それを見事に再現されているのが、ホント、ステキ!
144はDragonからまともなキットが出ているので、「ドライデンのゲートガード再現計画」144バージョンも再始動させたくなります!
いぃ~ですね!
ぜひ、Gripen Demo作ってくださいよぉ~私の144と並べましょう。。。
しかし、素敵なラインですねぇ。
それを見事に再現されているのが、ホント、ステキ!
144はDragonからまともなキットが出ているので、「ドライデンのゲートガード再現計画」144バージョンも再始動させたくなります!
Unknown
やっぱこの主翼で前にすすむのが不思議であります
Unknown
やっぱこの主翼で前にすすむのが不思議であります
コレくらいカラフルだと、意味もなく嬉しくなりません?(笑)
『いや~…ほぼフルスクラッチだ~まみたいな(爆)
コレくらいカラフルだと、意味もなく嬉しくなりません?(笑)
『いや~…ほぼフルスクラッチだ~まみたいな(爆)
様々な成型色ですね。
完成状態も見たいけど、このままで一度ディスプレイしてみるというのはどうでしょうか??
素晴らしいです☆!! ポチ(^^)
様々な成型色ですね。
完成状態も見たいけど、このままで一度ディスプレイしてみるというのはどうでしょうか??
素晴らしいです☆!! ポチ(^^)
>Koz∴さん
コメ拝見して急にグリペンやりたくなってきました、が、ヨンパチではイタレリの...手ごわそうなので躊躇してしまいました
(^^;)。
>Koz∴さん
コメ拝見して急にグリペンやりたくなってきました、が、ヨンパチではイタレリの...手ごわそうなので躊躇してしまいました
(^^;)。
>ほりでぃもでらぁさん
もうハセのナナニイを参考にしまくっております(^^;)。
キットが発売されないうちに作ってしまわないと、ですが(汗;)
>ほりでぃもでらぁさん
もうハセのナナニイを参考にしまくっております(^^;)。
キットが発売されないうちに作ってしまわないと、ですが(汗;)
>SAIUNさん
一秒間に40回も姿勢制御してるってwikiに解説がありましたが、やっぱり不思議ですね(^^;)
>SAIUNさん
一秒間に40回も姿勢制御してるってwikiに解説がありましたが、やっぱり不思議ですね(^^;)
>両儀織さん
いやあ、それが…プラによって削りやすさやもろさがマチマチで苦戦してるんですよ~(汗;)
>両儀織さん
いやあ、それが…プラによって削りやすさやもろさがマチマチで苦戦してるんですよ~(汗;)
>ブラバムさん
塗装以外の小物やパネルラインをばっちり施して展示♪ってのもありでしょうか?(^^;)
>ブラバムさん
塗装以外の小物やパネルラインをばっちり施して展示♪ってのもありでしょうか?(^^;)