ブラックバーン・スイフト艦上雷撃機を…作れるの?(〃・ิ‿・ิ)ゞ (その9)

制作記録しておきます♪


機首正面と上面を工作してみました。


”人形は顔が命”、って雛人形じゃないですが、やっぱり顔(機首)は画像資料になるべく近づけたいと思いまして、何度も手を加えています。偶然似てくるのを期待して、ですが(*^_^*)。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

こんな感じ、かな? とりあえずです(^_^;)。




尾翼も接着してみました。表面の凸凹をきれいにしてかなくてはいけないんですが、そろそろ形にしたくなってきたので、こちらもとりあえずの工作です、テキトーです゚(゚´ω`゚)゚。

イメージ 4

裏面は特に凸凹が酷いです(泣)。

イメージ 5

こんな工作してると、プラ板の小片がいっぱいできちゃいます。


ゴミ?いえいえ、小片でも結構使えるところがあるので勿体無くて捨てられません、
この辺は貧乏症ですねぇ(^_^;)。

イメージ 6

こんな風に細かいのがたまってしまいます、放置中の機体とともに…(-_-;)。




ブラックバーン・ダート/スウィフトの動画がないか探してて、こんなの見つけました。


ブラックバーン社のヒストリーのくだりで、最初の方にちょっと出てきます、ダート。

でも、


この動画みてると…


浮気してバッカニアに手を出したくなっちゃいますね!(^_^;)


Blackburn Buccaneer – Full Story

コメント

  1. Mighty O より:

    お鼻のてっぺんが『ツンっ』てしているのが愛嬌有りますね♪
    ディズニーアニメの『101匹わんちゃん』の某犬キャラに似てます(^^)
    1/48バッカニア、見てみたいです~p(^-^)q!(煽ってどうする?)
    あ、プラ材の切りカス、自分も大事に取って置く方です\(^o^)/

  2. Mighty O より:

    お鼻のてっぺんが『ツンっ』てしているのが愛嬌有りますね♪
    ディズニーアニメの『101匹わんちゃん』の某犬キャラに似てます(^^)
    1/48バッカニア、見てみたいです~p(^-^)q!(煽ってどうする?)
    あ、プラ材の切りカス、自分も大事に取って置く方です\(^o^)/

  3. フランクパパ より:

    >小片でも結構使えるところがあるので勿体無くて捨てられません、
    ついこの間まで私もどうように妙なくりぬきのあるプラ片ばかりため込んでいました。引き出しにいれているのですが、まともな大きいプラ板が欲しい時に、それを一旦どかしてから取り出すのがめんどくさくなって捨ててしまいました。今思うともったいなかったと。

  4. フランクパパ より:

    >小片でも結構使えるところがあるので勿体無くて捨てられません、
    ついこの間まで私もどうように妙なくりぬきのあるプラ片ばかりため込んでいました。引き出しにいれているのですが、まともな大きいプラ板が欲しい時に、それを一旦どかしてから取り出すのがめんどくさくなって捨ててしまいました。今思うともったいなかったと。

  5. Fighting Hannah より:

    > Mighty Oさん
    見れば見るほど、犬に見えてきちゃっています(^_^;)。この機体、単座なのに大きいですよ!ハッ、まさか三面図のコピーサイズ間違えてたりして!?(焦;)。バッカニア、やってみたいなあ\(^o^)

  6. Fighting Hannah より:

    > Mighty Oさん
    見れば見るほど、犬に見えてきちゃっています(^_^;)。この機体、単座なのに大きいですよ!ハッ、まさか三面図のコピーサイズ間違えてたりして!?(焦;)。バッカニア、やってみたいなあ\(^o^)

  7. Fighting Hannah より:

    > フランクパパさん
    もったいないと思って取っておくんですが使うより発生させるほうが多くて結局捨ててしまうことが多いですよね。こんな状態のジャンク入れの箱が積み重なってしまっています(^_^;)

  8. Fighting Hannah より:

    > フランクパパさん
    もったいないと思って取っておくんですが使うより発生させるほうが多くて結局捨ててしまうことが多いですよね。こんな状態のジャンク入れの箱が積み重なってしまっています(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました