monkitty55

1/48 XFV-12A (1/72)

スジボリしようと(o・д・)

パネルラインをスジボリしようとしてます。ヒートペンとBMCタガネ使ってみますね(o・д・)取りあえず、主翼上面と胴体側面に少し。
1/48 XFV-12A (1/72)

ブログ再開してみますね(o・д・)

放置傾向のブログでしたが、ぼちぼち再開してみますね。サラッと書いてみます。(o・д・)今日は、XFV-12Aのスジボリしようとして…結局、三面図眺めながら鉛筆で線引いてましたσ(^_^; あっ、分類は“1/72...
無題

テスト投稿

20220801テスト投稿( ー`дー´)キリッ
TOP

静岡ホビーショー2022 参加します。

静岡ホビーショー2022 モデラーズクラブ合同作品展に参加します。浜松松風会 (ツインメッセ静岡 南館 M列-170)で御覧ください。( ー`дー´)キリッ
模型 な話♪

久しぶりの投稿ですσ(^◇^;)

静岡モデラーズ合同展示会、昨日まででしたが展示してました。(o゚▽゚)o
S-60 クレーンヘリコプター

脚柱、作っています(^_^)

ここしばらく、“妄想モデリング“ばかりしてましたが、ひさしぶりにリアルで模型いじりました。金属素材で脚支柱作っています(^_^)11月の展示イベント(静岡ホビースクエアで開催予定)に持ち込むためにやってます&#6...
S-60 クレーンヘリコプター

ヘリ祭り制作中

シコルスキーSA-60試作クレーンヘリコプターを制作中です。Twitterの #ヘリ祭り #ヘリ祭り制作中に参加しています(>_<)ゞエンジンナセル下面の制作していますが、画像とにらめっこしながら “雰囲気モデリング” していま...
S-60 クレーンヘリコプター

エンジンナセル側面後方とテイルブーム周りの制作(>_

地味か作業続きます。(>_<)ゞエンジンナセル側面後方、排気管のカバー部分をプラ板で制作しシアノンで固めました。次にテイルブーム周り、テイルローター基部とウィング?スタビレーター?を付けてみました。も...
S-60 クレーンヘリコプター

脚庫、をプラ板工作しています

なかなか進みませんが、焦らず工作しています。本日はエンジンナセル下面、脚庫を作ってました。シコルスキー S-60 試作クレーンヘリコプター は同社のHR2S-1のパーツを流用して作られたのですが、資料本(Navalfighte...
S-60 クレーンヘリコプター

大サンディング大会してました!σ(^_^;

シアノンとアルテコ、そしてペンサンダーを駆使して隙間埋めとサンディングしてました。模型机を粉だらけにして、窓付けの換気扇をブン回して作業、見た目にはあまり変わり映えしませんが、だいぶ進みました♪(o゚▽゚)oこれ...
タイトルとURLをコピーしました