monkitty55

USS Hancock

1/700 CVA-19″Fighting Hannah”を作る! (再開その⑦)

気が付けば1週間ぶりの記事投稿になってしまいました(^^;) その間、模型制作もせずに資料漁り...海自護衛艦マイブームが到来してまして...。 今日は久しぶりに、富士山静岡空港までドライブしてきました。 デジカメを忘れたのでケータイ...
DE261護衛艦わかば

日本海軍駆逐艦 初桜を作る...と見せかけて(2)...(^^;)

今日は雨の日曜日、 まったり休日モードです(^^;) 昨夜、勢いでgetした 日本海軍橘型駆逐艦 初桜 (ピットロード 1/700) パーツを見ていくと... 組立て説明書に、 「部品リスト(Aパーツは他の艦との...
DE261護衛艦わかば

日本海軍駆逐艦 初桜を作る...と見せかけて...(^^;)

「橘」型は戦時急造型の駆逐艦として建造された「松」型を、更に簡易化したもので、 工期を6ヶ月から3ヶ月に短縮する為に曲面構成であった艦首フレアを平面構成とし、 艦尾も丸型から角型に変更、又22号電探檣の廃止に伴った前檣の形状変更が「松」...
生活の柄 ♪

生生のお酒です♪...(^^;)

今日は、予約していた日本酒の発売日♪(^o^) さっそく、買い求めて着ました! 地元のお酒、初亀 本醸造 無濾過生原酒 (限定!...に弱いんです(^^;)) 濾過も火入れもしていない生生のお酒です、ということで ...
生活の柄 ♪

伊豆稲取 雛のつるし飾り

先月中旬の東伊豆ドライブの話題で引っ張ってます(^^;)。 稲取港の目の前、”なぶらとと”でキンメダイを堪能してから、 併設の”雛の館 なぶらとと”に立ち寄ってみました。 中は、華やかなつるし雛の世界♪ ...
これって、萌え(?)

カレンダーで春を感じる...(^^;)

3月に入りましたね。 こちら静岡では、春の陽気になってまいりました♪ そんななか、仕事場のカレンダーもめくられて... おおっ! たまりませんね~♪(なにが?...て言われても(爆;)) ...グラビアカレンダーで感じる、...
USS Hancock

1/700 CVA-19″Fighting Hannah”を作る! (再開その⑥)

2月も今日で終わり、早いものですね(^^;) 今月中で完成させたかった、攻撃空母USSハンコックですが... なんとか、艦橋のレーダー装置の艤装まで終えることができました。 こんな感じです... で、今日はこの辺のレーダー類...
TOP

Welcome Aboard ! (Fighting Hannah...(^^;)) 2

攻撃空母USSハンコック(CVA-19) ハセガワ 1/700より改造、船体塗装開始♪(^^) Anchors Aweigh
生活の柄 ♪

“バター正油ご飯”を試してみた!...(^^;)

今日は嫁が会社の飲み会、ということでお一人様!です。 いつもなら、こんなときは仕事帰りにラーメンでも、って感じなんですが、 今朝拝見した、Guitarmanさんのブログ記事が気になってて...   ”バター正油ご飯”! 試してみるこ...
生活の柄 ♪

i伊豆稲取でキンメダイを堪能する...(^o^)

伊豆ドライブ行ったのは、もう10日前のことなんですが...、 河津桜で一足早い春を楽しんでから、稲取へ。 稲取漁港です。 漁港のすぐ近くに、”なぶらとと”というお店があります。 おいしいキンメダイを食べること...
タイトルとURLをコピーしました