とりあえずの窓開口(その1)です...(^^;)

とりあえずの工作は続きます。(^^;)

とりあえずその5、胴体側面に窓を開けています。

左右胴体パーツを重ねてから...

イメージ 1

セガワトライツールのケガキ針で枠の中を掘り込んでみました。

イメージ 2

左右、作業してここまで開口できました♪

イメージ 3

右側後半の窓、元キットではスライドドアのモールドがされていた部分なんですが、HH-3Eの場合はこのドアはコクピット直後に移設されているため、やすりで削り取ってしまい窓は若干の移動が必要。で、このようにプラ板で一部埋めています。

イメージ 4

あとは、キャノピー直後の窓を開ける作業が待っています。


それにしても...、プラ板クラッチ部分のディティール工作、気が重い...(滝汗;)

(蛇足ですが...)

最近、にわかにこの機体が気になって...

イメージ 5

ヨンパチスケールではキットは出てないんでしょうか?

ああ、気になる...なければレベルのハインド使ってつくれないかなぁ~?などと妄想中...(^^;)

コメント

  1. Psycho109k4 より:

    楽しそうな作業が続いていますね。
    でも、長くやってるとちょっと他に目が向いてしまう事ってありますよね。
    私の場合、それとの戦いって感じがあります。
    浮気性なんですかね(間違いないって?^^;)~

  2. Psycho109k4 より:

    楽しそうな作業が続いていますね。
    でも、長くやってるとちょっと他に目が向いてしまう事ってありますよね。
    私の場合、それとの戦いって感じがあります。
    浮気性なんですかね(間違いないって?^^;)~

  3. 両儀織 より:

    今度はハインドからミルですか\(◎o◎)/!
    トラペの1/35でトライお願いします(笑)

  4. 両儀織 より:

    今度はハインドからミルですか\(◎o◎)/!
    トラペの1/35でトライお願いします(笑)

  5. まっつん より:

    あらら~、またまた浮気の虫が発生ですかね~。
    まぁ、暖かくなってきたし、虫もモゾモゾ出てきますかね。w

  6. まっつん より:

    あらら~、またまた浮気の虫が発生ですかね~。
    まぁ、暖かくなってきたし、虫もモゾモゾ出てきますかね。w

  7. フォージャー より:

    Mi-8のヨンパチはおそロシアメーカーがレジンキットで出してるようですが…国内では入手できないかもしれませんね(汗)
    あぁ~ナナニイのヒップ欲しいです~

  8. フォージャー より:

    Mi-8のヨンパチはおそロシアメーカーがレジンキットで出してるようですが…国内では入手できないかもしれませんね(汗)
    あぁ~ナナニイのヒップ欲しいです~

  9. バルたん より:

    Unknown
    なかなかハードな作業が続いているようですね。48のMi-8ですか?ちょっと記憶にありません。72だったら、KPやVEBあたりから出ていたような気がします。昔の東欧のメーカーなので難ありですが。

  10. バルたん より:

    Unknown
    なかなかハードな作業が続いているようですね。48のMi-8ですか?ちょっと記憶にありません。72だったら、KPやVEBあたりから出ていたような気がします。昔の東欧のメーカーなので難ありですが。

  11. 敷島 匠 より:

    派生機種であっても、細部はあれこれ違う部分が沢山あるのですね。
    窓開けは、いびつになってもいけないので、なかなか難しい作業だと思います。

  12. 敷島 匠 より:

    派生機種であっても、細部はあれこれ違う部分が沢山あるのですね。
    窓開けは、いびつになってもいけないので、なかなか難しい作業だと思います。

  13. KPの里 より:

    ロシヤのメーカー(メーカー名読めません!)から1/48が出ているのを発見しました。
    でも出来は・・・・数年待っても他メーカーから出るのを待った方が良さそうでした(^_^;)
    窓の開口お見事です♪

  14. KPの里 より:

    ロシヤのメーカー(メーカー名読めません!)から1/48が出ているのを発見しました。
    でも出来は・・・・数年待っても他メーカーから出るのを待った方が良さそうでした(^_^;)
    窓の開口お見事です♪

  15. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4さん
    すでにS-62を放置しているので、これはお手つきしないようガマンしています(~_~;)
    と言いつつ…、洋書資料をネット注文してしまいましたσ(^_^;)

  16. Fighting Hannah より:

    >psycho109k4さん
    すでにS-62を放置しているので、これはお手つきしないようガマンしています(~_~;)
    と言いつつ…、洋書資料をネット注文してしまいましたσ(^_^;)

  17. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    とらぺのサンニイが有りましたね!
    素組みで作っても作業量が凄そうですね~‼(;゜0゜)

  18. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    とらぺのサンニイが有りましたね!
    素組みで作っても作業量が凄そうですね~‼(;゜0゜)

  19. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    浮気はイカン!と思いつつも、めんどい作業が続くと
    つい目移りしてしまいます、模型の話ですよ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

  20. Fighting Hannah より:

    >まっつんさん
    浮気はイカン!と思いつつも、めんどい作業が続くと
    つい目移りしてしまいます、模型の話ですよ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

  21. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    レジンですか~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    接着、加工の勝手がプラと違い、まだまともに取り組んだことがありませんσ(^_^;)
    ロシアのレジンキット、怖いもの見たさな気がしますねぇ(^◇^;)

  22. Fighting Hannah より:

    >フォージャーさん
    レジンですか~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    接着、加工の勝手がプラと違い、まだまともに取り組んだことがありませんσ(^_^;)
    ロシアのレジンキット、怖いもの見たさな気がしますねぇ(^◇^;)

  23. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    なかなかキットに恵まれてないヘリなんですねヽ(;▽;)ノ
    wikiの項目見たのですが、使用国は非常に多いことに驚きました(;゜0゜)
    日本の使用事業者に、オ◯ムが記載されてるのには噴き出しましたσ(^_^;)、ニュース映像で観た記憶がありますね!

  24. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    なかなかキットに恵まれてないヘリなんですねヽ(;▽;)ノ
    wikiの項目見たのですが、使用国は非常に多いことに驚きました(;゜0゜)
    日本の使用事業者に、オ◯ムが記載されてるのには噴き出しましたσ(^_^;)、ニュース映像で観た記憶がありますね!

  25. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    簡単に考えてたのですが、やっぱり苦戦していますヽ(;▽;)ノ
    それでもハセガワのキットのパーツが使えるのが有り難いところですσ(^_^;)

  26. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    簡単に考えてたのですが、やっぱり苦戦していますヽ(;▽;)ノ
    それでもハセガワのキットのパーツが使えるのが有り難いところですσ(^_^;)

  27. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    おお、やはり本国から出てましたか!(=´∀`)人(´∀`=)
    しかし入手は困難でしょうね、そして制作は更に…(~_~;)

  28. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    おお、やはり本国から出てましたか!(=´∀`)人(´∀`=)
    しかし入手は困難でしょうね、そして制作は更に…(~_~;)

タイトルとURLをコピーしました