
1/48 F-8Jクルーセイダー、完成しました♪
昨年9月にブログ開設して以来、ようやく完成品を記事にアップすることができました。
今まで、製作→放置をくりかえし、なかなか一つのキットを完成させられなかったのですが、ブログ等で製作を楽しんでいる皆さんの様子を励みにモチベーションを維持することができました。
モデラー、航空ファン、艦船ファン、そしてブロガーのみなさんに感謝ですっ(^o^)あっ、あと、うちの嫁にも...ねっ(^^;)
今まで、製作→放置をくりかえし、なかなか一つのキットを完成させられなかったのですが、ブログ等で製作を楽しんでいる皆さんの様子を励みにモチベーションを維持することができました。
モデラー、航空ファン、艦船ファン、そしてブロガーのみなさんに感謝ですっ(^o^)あっ、あと、うちの嫁にも...ねっ(^^;)
しばらく完成品ネタで引っ張りたいと思います。”スペシャルボム”とか...(^^;)
まあ、まずはF-8J(VF24”チェッカーテイルズ”のダブルナッツ)から!







(限定版09633 F-8E/J”ラストガンファイター”
第24戦闘飛行隊”チェッカーテイルズ”CAG機 1972年
(エセックス級空母ハンコック(CVA-19)搭載)
改造点は無し。尾部エアスクープ前端を開口、20ミリ機関砲口をピンバイスでさらった程度。
他、クルーセイダーの特徴の可変取付角主翼の上げ角度を、キットの支柱パーツを切り詰めて若干下げ。(F-8Eの7度に対し、改修型のF-8Jは5度に変更。)
他、クルーセイダーの特徴の可変取付角主翼の上げ角度を、キットの支柱パーツを切り詰めて若干下げ。(F-8Eの7度に対し、改修型のF-8Jは5度に変更。)
え~、撮影の下手さは、見逃してください~(^^;)。

1972年当時、VF-24所属機は、機首に各々犬のマンガ絵を記入していました。(世界の傑作機等に写真がのっています。)
この機体に描かれていたかは調べていませんが、Fighting Hannah仕様で再現してみました♪(^^;)


ま、まあ、ノーズアートのピンナップガールは部隊の志気を高めてくれますし...これで我が飛行隊も、みっくみくにして...♪(汗)


痛い、ですか?そうですか...(爆!)


今週、もうちょっと引っ張りたいと思います。
更に”痛く”...(^^;)
フィギュア、早く完成させないと!...おやすみなさい(^^)。


コメント
このチョイ痛具合がいいですねぇ。よ~く見ないと気付きませんでからね。w
完成おめでとうございます。これからもドンドン完成させちゃってください。ポチ。
完成おめでとうございます!!
ラスト・ガンファイターという名に相応しい堂々としたスタイルですね。傑作ポチッ☆であります。
>ピンナップ
う~ん、このためにデカールを準備されていたんですね、KP納得いたしました。左右で初音ミクとはちゅねミクと両方楽しめる素晴らしい仕様です、コレなら志気が上がること間違い無しです。
良いですね~!完成おめでとうございます。
墨入れも上品で綺麗に仕上がってますね!ノーズアートも控えめなので、決して痛くは無いですよ。傑作です!
『こちら00セクション・カザマ俺の獲物に手を出すなよ、わかったか!!』
こんな交信が聞こえてきそうですな(笑
完成おめでとうございま~す!
ジェット機は殆ど知識ないですが、カッコ良いですね。正面か見ると口を開けたサメみたいで迫力です!
ノーズアートが、寸止め萌え萌えでよけいにそそります(爆)
完成を記念して、ポチです。
完成おめでとう御座います!!。
ノーズアートもステキで御座います。完成とノーズアートに傑作ポチで~す!。
>まっつんさん
ありがとうございますっ!(^o^)/
チョイ痛具合、あまり目立ってしまうのも...と思っていたので、なんとか成功♪したでしょうか?サイズを決めるのに数種類紙にプリントアウトしては検討してみました。私的に、スケールモデル路線(笑)は維持したかったのでサイズにはちょっとこだわってみました(^^)。
>KPさん
ありがとうございますぅ~(^^)♪
このハンコック搭載機、かなり以前(90年代?)のモエルアートの作例で、モノグラムのF-8をこのマーキングで掲載されているのを見てから、ずっとカッコイイな~と思っていたので、再現できてうれしいです♪(モチロン仕上がりはまったく及びません(^^))
デカール、最近”弱音ハク”気に入ってるんです。そのうちに...あ~ツマンネ(^^;)。
>bashさん
ありがとうございますっ!(^o^)
スミ入れはテクがないので、あまりバッチリ前に出ないようにあっさり、を心がけました。エナメルを薄めてす~っと♪はみだしは見えないことにしています(^^;)。
>ピクニック師匠さん
そうです、それそれっ!エリア88の、アノ世界をねらってるんですよ、、スペシャルボムで♪(って、勝手に妄想で盛り上がってます(^^;))。鋭意製作中?であります。
>ぴーすけさん
ポチ、ありがとうございます!(^o^)
機首にシャークマウスを描いたクル-セイダーもなかなかgoodですよ!VF-111サンダウナーズ♪
”寸止め萌え萌え”、目論見とおりになりました?やったっ!
>ししまるえっくすさん
ポチ、ありがとうございま~す(^o^)
ノーズアート、これがやってみたかった!って、世傑の写真を見て思っていたので、満足?です(^^;)
クルセイダー、完成おめでとうございます!!!\(^o^)/
大変綺麗な仕上がりで惚れ惚れしております。(*^_^*)
ミサイル他の小物もしっかりと作られていて大変丁寧な作りです。
キャノピーの黄色い枠も大変綺麗に塗装されていますね。
ノーズアートにみくみくですね。
このクルセイダーを展示会に出して、間違い探しをしたら
大変ウケると思いますが。(^o^)
クルセイダー、ご完成おめでとうございます!!
チェッカーテイルズのマーキングがとてもよく似合いますね!
よく見ると萌えに誘うサービスがナイスですね!
ハンコックと共に展示される日を楽しみにしています(^o^)ポチ
あっ!出来てるし・・・♪
萌えぇ・・ってのをあしらうなんぞさすがであります!!この発想は無かったっす!!
綺麗な出来上がりに凸ぽっち!していきます!
>エアプレンさん
ありがとうございます(^o^)!
現用機(といっても40年前のですが)のキャノピーは枠が少なくて楽かな~、といつも思いながら、前部の枠とシールドゴムの細い塗り分けが鬼門になっています(^^;)。今回も2回やり直しましたが、はみ出しやモールド枠内にきれいに収め切れませんでした。どんどん作って上達したいものです。
39様のノーズアート、けっこう気に入っています♪
>Aoさん
ありがとうございますっ♪(^o^)
スケールモデルの路線を維持しつつ、ちょっぴり遊んでみました。一見目立たないけど、よく見ると...(^^;)という感じで楽しんでいただければ、と思います。
ハンコック搭載機、これから増やしていきたいと思っていま~す♪(^^)
>SAIUNさん
ありがとうございま~すっ!(^o^)/
萌えマーキング、戦競のイーグルでやったら面白いかも、って悪ノリですかね~♪SAIUNさんもぜひ!自作デカールでいろいろと!(^^)