1週間過ぎるのが早いです。今週は水・木曜日は千葉県に出張、海ほたる通行も慣れました(3回目)。仕事ではなくドライブで通ってみたいものです。
静岡方面へ帰る車内から、携帯で一枚

銭湯のペンキ絵みたいですね。
夕焼け空の色合いがきれいだったので、もう一枚

(本当はもっときれいで、五十三次の多色刷りのような色合いでした。)
...ますますデジカメが欲しくなってきました(^^;)
...ますますデジカメが欲しくなってきました(^^;)
さて、UH、すすんでません...orz。

バブルウィンドウ(アカデミー1/48しらさぎの不要パーツ)、サイズは合いそうです、窓枠をどうつけるか、考え中です。
...明日も休日出勤、行ってきま~す!

コメント
>Fighting Hannahさん
こんばんは。
3往復静岡から千葉まで仕事に行かれたのですね。
大変お疲れ様でした、と言っても本日もお仕事だったようで。
またまた大変お疲れ様でした。(^_^;
わ、私は模型クラブの方へ。
おほほほほ。(*^o^*;
すみませんでした。(T_T)
写真より美しい景色だったそうで。
分かります 分かります。
私もその時のまんま写せる写真があれば良いなと思っております。
その時の富士山に夕焼け、私の心に鮮明に写っておりますよ。(^_^)v
UH、現在大変そうですね。
でもこれが模型製作の醍醐味でもありますよ。(^_^)
>エアプレンさん
コメントありがとうございます!
模型クラブ、楽しそうですね~♪様々な方とのお話や思いが聞けて刺激になりそうですね。うらやましいです。
模型製作、ついつい手を動かすより眺めて構想を練って...の悪循環です。気分が乗ってくると朝から夜まで集中するのですが、そこまで気分が乗るまで時間がかかっています...(^^;)
>Fighting Hannahさん
>ついつい手を動かすより眺めて構想を練って...
それでもいいのですよ。
気分が乗っている時に心から模型製作を楽しみ
気分が乗らない時には別な事をする。
この事は私もクラブの1人の方に言われました。
私は体がボロボロの状態でも模型製作をするので
その方が私に『そのやり方だと立派な完成品は出来ない』とおっしゃいました。
確かにその時は失敗ばかりしてしまいます。
別に期限があるわけではないし、自分1人の楽しい趣味なのですから
気楽に楽しむのが本当なのです。(^_^)v
Unknown
出張多いんですね~ご苦労様です!ワタソはだいぶ前に部署が変わって以来出張がほとんどなくて・・楽してますです(^_^.)~当時年間100泊の生活だったんでほとんど模型も触れてませんでしたし、ブログもしてませんでしたよ~
近頃は模型ってスグミーでも十分オモローやなぁ~なんて気分で遊んでますわ♪
>エアプレンさん
気楽に楽しめる、というのがいいんですね~♪小学生の頃から30年以上、(途中ブランクもありますが)続いている趣味ですから(^o^)...思い返してみると、手がけたキットの数に対して完成した数のなんと少ないことか...です(^^;)
>SAIUNさん
”年間100泊”すごいですね!う~ん、私ならどんな出張生活になるだろうか...すみません、想像できません(^^;)
、