ミルMi-171 Hip

ミルMi-171 Hip

Mi-17MT、改め、Mi-171を作る (30)... (^^;)

製作記事タイトル&書庫カテゴリーの名称をちょっと変えてみました♪ ミルMi-17MT改め、Mi-171です ミル17の改良型の生産はウラン・ウデ工場とカザン工場で行われているそうなんですが、ネットや資料の実機画像を見てもかなり多くの仕...
ミルMi-171 Hip

超久しぶりにMi-17を作る (29)... (^^;)

GWもあっという間に過ぎてしまいましたね(^^;) 今月19.20日に迫った”静岡ホビーショー”に向けて(といっても完成は果てしなくムリなんですが(汗;))、ミル17MTの製作を進めてました(^^;) ブロ友のフォージャーさんより送っていた...
ミルMi-171 Hip

仕事の疲れ&ストレスを癒すには、...やっぱ模型!?(^^;)... Mi-17 (28)

約一ヶ月ぶりの休日を取っています♪(^^;) たまりにたまった疲れを癒すべく、布団の中で一日ぐっすりと... (画像はイメージです、実際とは異なる場合があります...です(^^;)) なんてことはなく!? 朝5時過ぎに目がさめてしまい...
ミルMi-171 Hip

もう、3歩進んで2歩半下がる、みたいな(^^;)... Mi-17 (27)

今日も休日出勤、明日も...という毎日が続いていますが(^^;) 模型制作は細々と続けています♪ テイルブームのラインがちょっと気になって、スケール当てて見るとこんな感じです。。。orz タミヤの1ミリ角プラ棒を貼ってサンディングしてみま...
ミルMi-171 Hip

気になるところを修正しました...今夜もビミョーに進んでます?(^^;)... Mi-17 (26)

ここしばらく仕事が忙しいです、明日も休日出勤です(^^;) それでも今夜もちょっと模型いじりしてました♪ 形状が気になってしょうがなかった胴体側面に付けた張り出し部分を修正してみました。 0.5ミリ厚のプラ板を巻きつけてGSR強力...
ミルMi-171 Hip

ビミョーに進んでる、かな?(^^;)... Mi-17 (25)

シッポにヒレ(?)を付けてみました♪ ※手前がスクラッチ中の、で、後方がレジンキットの、です(^^;) ビミョー...な製作進度ですね(汗;)
ミルMi-171 Hip

一進一退の工作が続いています(^^;)... Mi-17 (24)

ブログ更新を思いっきりサボってますが...(^^;) Mi-17の工作は進めています、いや、正確には一進一退ですね(汗;) 胴体側面、左右でラインが違ってしまっていたのでノコでカットして貼りなおしてみました。1ミリ弱幅を広げて、段差の部分に...
ミルMi-171 Hip

1/48スケールのMi-8、レジンキット! (^o^)/

ブログ更新、サボッってました(^^;)  その間、模型は弄ってたんですが(koproの1/48 Su-7BKLとか...)私のウデではうまく進められなくて、逃避!(爆;)してネットで資料漁りと称してキット探しなどしてました(^^;) そ...
ミルMi-171 Hip

プラ板ヒートプレスの講演なう(`_´)ゞ

UAMC横浜、2日目!浜松松風会、白井朝生会長によるプラ板ヒートプレスの講演開始なう(`_´)ゞ
ミルMi-171 Hip

みなさんは”絶滅危惧種”なんです⁉ ですから~ (`_´)ゞ

「いや、笑い事じゃありません、プラモを一つでも多く買って模型業界を盛り立てましょう!」と、UAMC横浜 懇親会での石坂浩二さんのスピーチの一節でした(`_´)ゞ
タイトルとURLをコピーしました