ミルMi-171 Hip

ミルMi-171 Hip

新横浜なう_φ(・_・

新幹線は速いねえσ(^_^;)
ミルMi-171 Hip

Uamc行ってきます!

焼津駅なうσ(^_^;) いただいたコメにレスできてなくてすみませんσ(^_^;)
ミルMi-171 Hip

胴体貼り合わせてみました♪... Mi-17 (23)

豊川稲荷商店街でお買い上げしたあぶら揚げ、焼いてみました♪(正しくは...焼いてもらいました、ですね(^^;)) こんがりキツネ色です♪ さて、Mi-17ですが、 排気管を工作して取り付けた後、 胴体左右、テールブームを貼り付けてみ...
ミルMi-171 Hip

テールブームをつなげてみた♪... Mi-17 (22)

0.3ミリ厚白色プラ板を巻いて接着、乾燥後にサンディングしてみたんですが、 ちょっと凸凹が気になったので... 更に0.14ミリ厚プラペーパーを巻いて接着してみました。 それでも、部分的に凸凹出ますね(^^;) で、細部は見なかったことにし...
ミルMi-171 Hip

ノーズの木型製作&テールブームを巻いてみた♪... Mi-17 (21)

記事タイトルの通りです(^^;) 形状が気になる機首部分を... カットしてみました♪(^^;) エポキシパテを練りこんで一晩置いて硬化させてから、 サンディング♪ 先っぽのグレーの薄い部分が、元のパーツです(^^;) 機首の工作に...
ミルMi-171 Hip

ひさしを取り付けてみた... Mi-17 (20)

休日引きこもりモデリングです...(^^;) 拝見しているブロガーさんが見事な作品を完成させていく中、 いまだにこんな調子でプラ板にもてあそばれています...orz え~と、ヒサシを取り付けてみました♪ とはいえ、実機の形状には程遠い...
ミルMi-171 Hip

YUPITERU霧島レイちゃんの痛車に遭遇してしまった♪ (^^;)

昨日(1/20)は出張で埼玉方面まで日帰りしてきたんですが、 雪まじりの雨降る、東京方面行きの東名高速で ”YUPITERU”とロゴが入ったプリウスが見えたんです。 これはもしや”痛車”!?と思い、しばらく併走しつつチラ見してみると...や...
ミルMi-171 Hip

続 失敗した...orz、だが気を取り直して...カッパ? Mi-17 (19)

クリアパーツの部分、整形してから磨いてみました。 耐水サンディングパーパー 320番で形を整えてから、 400→600→800→1000→1200→1500→2000 続いて、 3Mラッピングフイルムシート2000→4000→6000→80...
ミルMi-171 Hip

リカバー作業中です Mi-17 (18)

モノグラム1/48 ハインドのキャノピーパーツを流用して リカバーを試みています。 段差の整形と、クリアパーツの透明度が回復できるか...が課題です(^^;)
ミルMi-171 Hip

失敗した失敗した失敗したぁ~!...orz Mi-17 (17)

結論だけ、書く。失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した...
タイトルとURLをコピーしました