ソッピース・クックー艦上雷撃機

ソッピース・クックー艦上雷撃機

模型いじり...(*ノωノ)

ウェザーニュースでおねいさん、台風の動きを注視しながらの 制作状況、記録しておきます。(>_<) アコースティックギターのライトゲージ、3弦。0.4ミリくらい?を利用して コクピット前方の支柱を制作中。 試しに取り付けて...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

台風19号接近中...( ;∀;)

先週に引き続き 今週も... おねいさん♪(^_-)-☆ あ、いえ、台風19号の動きを注視しなくてはいけませんね(*´з`) スケビWW1機コンテスト、制作のピッチを上げていかねばなりません(泣;) 主脚柱とタイヤをヤスリ掛けして接...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

スケビの11月号、お買い上げ~♪...(*’▽’)

久しぶりに模型関連のお買い上げ、スケールアヴィエーション 2014年11月号です♪ こちら、今号で通巻100号になるんですね、おめでとうございます!(/・ω・)/ しかも、ロシアのヘリ特集!いいね、いいねぇ~(∩´∀`)∩ すっかりブン投...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

支柱作りました  (#^^#)

作業状況、記録しておきます♪ 0.3ミリ厚の白色プラ板を、巾3.0ミリに短冊切り、 横巾をちょっとずらして(1.0ミリくらい)貼り付け ギターの6弦(E弦の巻き弦部分を取り除いたもの)をはさんでからプラ板を接着...別に何弦でも良い...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

とりあえず、”キ”の字...(*’▽’)

今夜の製作状況、記録しておきますね。 ...もう、ここ数日、同じような画像が並んでいるように見えるかもしれませんが...今夜は、脚柱の内側パーツを作ってみました。うわ、地味な作業!? そして主脚の真上の翼面上に柱を立ててみました。 そ...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

微速前進...です (*’▽’)

本日の製作状況、記録しておきます。 昨日の画像と同じに見えます? いえいえ、ちょっと、ですが(*´з`) 車輪を作りまして... 横から見ると、こんな感じ... ”キ”の字はまだ...遠いなぁ~( ;∀;)
ソッピース・クックー艦上雷撃機

ピアノ線?。。。(*ノωノ)

購入以来、17年物のギターOM-28VR...ほとんど弾いてません、ていうか弾けません(泣;) ...を、なぜ取り出したかというと、 この部分... そう、これが欲しかったからです、ギターの弦!( ゚Д゚) ピアノ線みたいにピンっと張...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

ようやく”士”の字...って言って良いかな? (∩´∀`)∩

週末の記録、しておきます(>_<) 浜松の快晴の空に大きなハートマーク♪ そして、悪霊退散、陰陽師!? え、違う?(;´∀`) そして、製作状況の記録です。 塗装作業するのって、1年ぶりくらい?かもしれない!? (*...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

コップのフチ子さん?...(;´∀`)

作業状況、記録しておきます♪ ”コップのふち子さん”?...じゃ、ないです(*´з`) 今回制作中の機体には、どうしてもパイロットを搭乗させなくては!と思い... 経験値ほぼゼロですが、フィギュア作ってみます。フィギュアって言うより、...
ソッピース・クックー艦上雷撃機

塗装ブースを作ってみた(後編)♪...(‘◇’)ゞ

塗装ブースを作ってみた、後篇です('◇')ゞ 使用する換気扇のタイプをどうしようか?と悩みました。 シロッコファンタイプや軸流式ファンなど、いくつか型式がありそれぞれに利点やウィークポイントがあり...ネットで調べてう~んと唸って...迷っ...
タイトルとURLをコピーしました