ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト艦雷

残り作業は…ハリ扇!、じゃなかった、張り線! (゜∀。)!

塗装とウォッシング...ごめんなさい、そんな大層なモンじゃなくてただの”汚れ”です!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ブラックバーン・スイフトは英国より2機、輸入したのですが、今回は1号機にしてみました。で、機体番号”1”...
ブラックバーン・スイフト艦雷

塗装と汚しまで…って、( ;´Д`)”

ここまで塗装進みました♫前作のソッピース・クックーと...なんだか、テイストが同じ?ですね(^_^;)しょーがないじゃん、同時期に輸入した機体なんだもん!(汗;) それにしても、汚し...ウォッシングっていうんですか、まあ、その、”汚し”っ...
ブラックバーン・スイフト艦雷

静岡ホビーショー、始まりましたネ♪…(^_^;)

本日から、静岡ホビーショー2015、 始まりましたね♪今日明日は業者向けの商談日として開催されています。(元々、模型業界の見本市ですから。)で、後半となる土日の一般公開日には静岡モデラーズクラブ合同展示会が開催されるんです。 展示ブースの...
ブラックバーン・スイフト艦雷

今週後半は、静岡ホビーショー2015 ♪ …(^_^;)

もういくつ寝ると~、静岡ホビーショーですね♪( ^_^)/□☆□\(^-^ )...だというのに、 本日、ようやくサフ吹いてみたところです(^_^;)凸凹やヒケがそこかしこに...orzで、でもねこのちっちゃいペラも フーッと吹くとまわるん...
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト、この調子なら作れそうです?(その21)

自作パソコンが、突然死しまして... ヽ(;▽;)ノ 電源?マザーボード?うーん、なんでだろう? まだ、中身確認してませんがとりあえず スマホでネット見てます( ̄^ ̄)ゞ で、スマホのイヤホン端子からPC用のスピーカーにつないでwifiでニ...
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スウィフトを作れそう?!(その20)

ランナーをライターの火であぶって2ミリ弱の丸棒を作りました。 指先で曲げて排気管をまず一本。 ゆっくりやってます。(σ(^_^;
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト艦上雷撃機を…作れる?、かも?(〃・ิ‿・ิ)ゞ (その19)

そろそろ機体の制作、部品の取り付けも終盤にかかってきました♪製作状況の記録、しておきます。 進めた作業はチェックして消していきます。工作系は大体終了、あとは航空魚雷の制作ですが、手持ちのジャンクパーツが無いのでフルスクラッチしなきゃ...面...
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト艦上雷撃機を…作れるかもしれない?(〃・ิ‿・ิ)ゞ (その18)

制作記録しておきます。ざっと挙げてみた残項目は大体こんな感じ...まだまだ先は長いですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 なんて泣き言を言っててもしょうがないので、ひとつづつこなしていきます(^_^;)。 ギターの巻き弦をほぐしたとこを使ってヒ...
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト艦上雷撃機を…作れるの?(〃・ิ‿・ิ)ゞ (その17)

今日の制作状況、記録しておきます。ネイピア・ライオンW型エンジンのシリンダーヘッド部分をとりつけてみました。 上から見るとこんな感じです、ちょっと機首上面から見ると先細りになってますが、正しくは(?)平行みたいです。 プロペラの中心に凸の部...
ブラックバーン・スイフト艦雷

ブラックバーン・スイフト艦上雷撃機を…作れるの?(〃・ิ‿・ิ)ゞ (その16)

制作記録しておきますね♪機体全体はなんとかまとまってきたので、続いて実機画像や三面図を参照しながら、細部のディテールを加えていくことにします。2翅プロペラを作ってみました。今までは仮にローデンのブリストルF2Bのパーツから借りていたんですが...
タイトルとURLをコピーしました