L.T.V. V-507

L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その41)σ(^_^;

トムキャットのパーツ使って脚庫ドアや脚柱を工作してます。 やはり細かいパーツは成形されたものを流用するとラクですね(>_<)ゞ 資料画像見ながら、それっぽくσ(^_^; 足りない部分はプラ板やギター弦などで 強度をかせぎ...
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その40)σ(^_^;

SAコン、エントリー締め切りまでカウントダウン21日!焦り出してますσ(^_^; 今朝の制作記録しておきます(>_<)ゞ 主脚カバーを作りました。 計画、大幅遅延・・・、予想通りですσ(^_^; あと、残作業はこれくらい...
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その39)

胴体のスジボリしてました、 三面図を参考に・・・、彫ってから鉛筆でなぞって確認してます。 雰囲気です(>_<)ゞ そろそろ、 塗装したいσ(^_^;
L.T.V. V-507

超おはようございます!?σ(^_^;

夜勤明けは時差ボケ?で回復するのに2日かかります(>_<)ゞ とりあえず、睡眠は取れたので目覚めちゃったし離床してみましたσ(^_^; “なんちゃってトムキャットのようなもの”(笑)の制作を進めます。 今月末のエントリー締め切り...
L.T.V. V-507

脳が楽しい♪・・・、σ(^_^;

夜勤明けで寝起きです(>_<)ゞ こんな妄想してるんですが、 ああ、なんか・・・、 脳ミソが楽しい♪・・・、てへっ!? σ(^_^;
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その38)・・・、σ(^_^;

キットのパーツとアルミパイプを利用して脚関係の工作しています。 実機(実物大モックアップ)では細部までは制作されていないので、三面図や他の同時代の機体の画像を眺めてソレっぽく・・・、σ(^_^; 塗装して汚し入れてけば、どうかな?σ(...
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その37)・・・、σ(^_^;

半日かけて尾翼のパネルラインをスジボリしました。スジボリ堂のBMCタガネ(0.15mm幅)と、モノクロームのリベットルーラーを使ってます(>_<)ゞ 疲れました♪
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その36)・・・、σ(^_^;

サンディングと隙間埋めをしています。 主翼の可変部分の付け根を継ぎ足してみました。 エッチングソーて切れ目を入れてから ゼリー状瞬間接着剤を盛って、硬化促進剤を吹いて固めています。 展示の際は前進位置にする予定ですが、 後退状態でも違和感...
L.T.V. V-507

夜更かし晩酌ちうσ(^_^;

  明日、休みなんで夜更かし晩酌ちうσ(^_^; ニコ生で“響けユーフォニアム”一挙放送観ながらです(>_<)ゞ
L.T.V. V-507

祭りだ祭りだσ(^_^;

今日は職場で午後からちょっとしたイベントです。 私も秋祭り係を仰せつかって準備して参りました(>_<)ゞ   ちょい早い昼飯、嫁が持たせたおむすびにσ(^_^; 北島サブちゃんもお喜びだよ!?σ(^_^;
タイトルとURLをコピーしました