L.T.V. V-507

L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る・・・(その7)σ(^_^;

制作、ノリノリです♪ お腹すいてきました(>_<)ゞ
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る・・・(その6)σ(^_^;

板を貼ってみました。 ここから胴体側面を三次元に立体化・・・ どうしよう(>_<)ゞ
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その5)・・・σ(^_^;

変わりばえしませんが、      サンディング大会、開催中であります(>_<)ゞ すでに計画より遅延してきていますσ(^_^;
L.T.V. V-507

名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その4)・・・σ(^_^;

キャノピーはキットパーツをニコイチしてサンディングしています。 ノーズはヒートペンでプラ板やキットパーツのランナーを溶着、キャノピーしたの胴体側面もサンディングしてシェイプアップしています。 ただ、表面はデコボコですσ(^_^;
L.T.V. V-507

゛名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その2)・・・、σ(^_^;

一昨日の制作状況ですが、記録しておきます(*˘︶˘*).。.:*♡機首部分をサンディングしています。 もうちょっと幅を狭くしておけばよかった、と後悔しながら”サンディング大会”開催中!?、であります(*>_<*)ノ ノーズコーン...
L.T.V. V-507

゛名状しがたいトムキャットのようなものを作る(その1)・・・、σ(^_^;

刻んでしまったので後戻りはできません(>_<)ゞ   ハセガワヨンパチのトムキャットは、そのままでもパーツ分割が多いのですが、 さらにバラバラに(・_・;)。 とりあえず、前部胴体からつなぎ合わせてみました(>_&l...
L.T.V. V-507

”名状しがたいトムキャットのようなもの”を作る(その0)...☆(ゝω・)vキャピ

第3回SAコン”エントリーのために妄想した”スケジュールのようなもの”、を記録しておきます。(すみません、うじゃうじゃ書いてますが、自分用の覚え書きです)1.(製作イメージ)機体製作期間は3ヶ月。  ①外形(ホップ) ②細部ディテール(ステ...
タイトルとURLをコピーしました