McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

あいち航空ミュージアムプラモコンテストに応募しました(・∀・)

というわけで、2021年の第1回目から会皆出席です。あいち航空ミュージアム飛行機プラモコンテスト(テーマは“私の愛する航空機”)に応募しました。写真判定で、通過したら1ヶ月半もの期間、展示してもらえます♪(゚∀...
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その9

放置しちゃってた(>_<)ゞ出来たよ!静岡ホビーショー2023 出品♪(*゚▽゚)ノ(゚∀゚ゞ)
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ (o・д・) その9

胴体側面のラインが気に入らなかった(エアインテークあたり」ので、やり直しました。だいたいヨシっ!(゚∀゚ゞ)機首はハセガワのA-4Eスカイホークのジャンクパーツを加工してみました。良さ...
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その8

主翼外翼後縁にプラ板貼りますね。元キットの外翼の上反角を無くしてフラットにすると、後縁がちょっと前進するので、内翼から一直線になるように加工してみました。で、次は垂直尾翼を。上端にはキットのパーツを流用します。だいたいの外形は出来てきま...
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その7

胴体後部下面を加工してみますね。同じ時期のマクダネル社製F-101ブードゥーに近いイメージになりますね。(o・д・)
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その6

エアインテークの工作。モノグラムのデルタダートのジャンクパーツを加工してみますね。(o・д・)
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その5

水平尾翼を加工しますね。(o・д・)
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ(o・д・) その4

胴体後部をヒップアップ加工、レドームはジャンクパーツのアカデミーフランカーの切れ端が有ったので流用しましょう(゚∀゚ゞ)エアインテークはモノグラムのデルタダートのジャンクパーツを加工してみますね。(o&#6538...
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ♪(o・д・) その3

機首を短くしてキャノピーパーツも切り詰めて仮置きしてみましたが…木型削って絞った方がいいかな?もうちょっと試行錯誤してみますね(>_<)ゞ
McDonnel F3HG/AH-1/F4H-1

SAコン(ファントム)に参加するのだ♪(o・д・) その2

まずは主翼からいじってみますね。主翼内翼部分の主脚用バルジをサンディングして平らに削り取ります。次に外翼部分に切れ目を入れて上反角を無くしてから、ドッグツース部分をカット・サンディング整形してみました。主翼パーツは以前、静岡ホビーショーの...
タイトルとURLをコピーしました