S-60 クレーンヘリコプター

S-60 クレーンヘリコプター

脚柱、作っています(^_^)

ここしばらく、“妄想モデリング“ばかりしてましたが、ひさしぶりにリアルで模型いじりました。金属素材で脚支柱作っています(^_^)11月の展示イベント(静岡ホビースクエアで開催予定)に持ち込むためにやってます&#6...
S-60 クレーンヘリコプター

ヘリ祭り制作中

シコルスキーSA-60試作クレーンヘリコプターを制作中です。Twitterの #ヘリ祭り #ヘリ祭り制作中に参加しています(>_<)ゞエンジンナセル下面の制作していますが、画像とにらめっこしながら “雰囲気モデリング” していま...
S-60 クレーンヘリコプター

エンジンナセル側面後方とテイルブーム周りの制作(>_

地味か作業続きます。(>_<)ゞエンジンナセル側面後方、排気管のカバー部分をプラ板で制作しシアノンで固めました。次にテイルブーム周り、テイルローター基部とウィング?スタビレーター?を付けてみました。も...
S-60 クレーンヘリコプター

脚庫、をプラ板工作しています

なかなか進みませんが、焦らず工作しています。本日はエンジンナセル下面、脚庫を作ってました。シコルスキー S-60 試作クレーンヘリコプター は同社のHR2S-1のパーツを流用して作られたのですが、資料本(Navalfighte...
S-60 クレーンヘリコプター

大サンディング大会してました!σ(^_^;

シアノンとアルテコ、そしてペンサンダーを駆使して隙間埋めとサンディングしてました。模型机を粉だらけにして、窓付けの換気扇をブン回して作業、見た目にはあまり変わり映えしませんが、だいぶ進みました♪(o゚▽゚)oこれ...
S-60 クレーンヘリコプター

S60クレーンヘリコプターを作るσ(^_^;

エンジンナセル側面の金網部分の工作です。試行錯誤して、前回よりイイ感じに出来ました♪コンマ3ミリ厚のプラ板を細切りして瞬間接着剤で貼り付け、上から白色のシアノン塗ってみました。固まったらサンディングして段差をならしてみました。これで休日1日...
S-60 クレーンヘリコプター

S60試作クレーンヘリコプター、作ってます(>_

これ始めたのは7~8年前だから、作り方(というかどういう作り方・手順で構想してたのかを)忘れてました。それでも、モチベーションを取り戻してなんとかやってみます。当時はモーター組み込んでローターを回転させようとして...
S-60 クレーンヘリコプター

S-60クレーンヘリ (その5) ...っ、なにつ? (;´∀`)

ブログ、一か月近く放置してしまいました。 せっかくコメントいただき&訪問いただいていたのに申し訳ありませんでした。 (>_<;) 久しぶりの更新なので、毎年この時期どんな記事をアップしてたのか振り返ってみることにしたんですが...
S-60 クレーンヘリコプター

富士山レーダードーム館に行ってきました♪...(^^;)

今日は 山梨県富士吉田市にある 富士山レーダードーム館まで、ドライブしてきました♪ 「ホントに飛んでるみたいだねぇ(笑)」 ♪風の中のす~ばるぅ~♪ プロジェクト X ~挑戦者たち~ って!?(^^;)
S-60 クレーンヘリコプター

清酒 初亀 縁(えん)プレミアムPure (S-60クレーンヘリ その4)...(^^;)

最近、めっきり寒くなってきましたね。 てなワケで(って、どんなワケ?) 久々に日本酒飲みたくなって、近所の酒屋さんに行ってきました。 魅力的なお酒がいっぱいあって迷っちゃうんですが、 今日はコレっ! 藤枝、岡部宿の地酒 初亀醸造の純米酒...
タイトルとURLをコピーしました