S-62J 空自らいちょう

S-62J 空自らいちょう

オカエリナサト...  S-62Jヘリ(番外編その5).(^^;)

...オカエリナサト... 記事タイトル、入力ミスじゃありません(^^;) 元ネタは... ”トップをねらえ” より(^^;) 2月4(土)・5(日)開催のUAMC横浜(第5回空モデル大展覧会)展示のため、一足早く返送をお願いし...
S-62J 空自らいちょう

完成!題して、”三菱シコルスキーS-62Jヘリ らいちょう”♪(^^;)

本日、連投ラスト! 1/48スケール”三菱シコルスキーS-62J らいちょう”完成画像です♪  ”S-62J らいちょう” スケール 1/48  (ハセガワ シコルスキーHSS-2Bシーキングより改造) ・胴体パーツのカット、縮...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(番外編その4).(^^;)

番外編”その4”...のつもりだったんですが、 アレッ?画像撮ってませんでした(爆;) メインローター、テールローター他、細部のディテールを施したんですが、 画像撮ってませんでした、まったく余裕がなかったんですね(汗;) この辺りの...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(番外編その3).(^^;)

締め切り3日前くらい? ようやくですが...機体番号、文字等を入れ始めました~♪ デカール自作も考えたのですが、PCソフトの使い方に習熟してないので断念、手持ちのデカール総動員で対処です(滝汗;) 上の画像、機体番号は、ハセガワ1/48 ...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(番外編その2).(^^;)

で、翌日胴体側面にグリーンを吹きました♪ フロート部分にも再度マスキングを施してから、 足掛け部分の周りにツヤ消しブラックで縁取ったりしてます。 と、このあたりまでは至極順調に進んだのですが...。 ここで致命的な損害が!(滝涙;)...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(番外編その1).(^^;)

S-62Jらいちょう、製作追い込み~完成梱包~ハセガワ持ち込み、 もバタバタがすでに夢のようです(^^;)。 忘れちゃわないうちに記録しておきます(汗;) ”製作記その49”(だったかな?)の次の段階の塗装工程です。 フロートに蛍光オレ...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその50).(^^;)

完成しました~!締め切りギリギリ間に合いました~(^^;) 取り急ぎ、完成直後の画像のみ...(滝汗;) ブログをご覧頂いていた方、コメ頂いていた皆さん、更新&コメレス放置してしまい申し訳ありませんでした。(平伏し;) 中断していた製作...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその49).(^^;)

オレンジイエロー、乗せてみました。 最初はクレオスの特色No.329”オレンジイエロー”を買いに行ったんですが、なんと品切れ...orz。 どーしよう(困;)とひとしきり悩んでから、クレオスの”色の源”で作ってみることにしました(^^;)...
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその48).(^^;)

昨夜、今夜とマスキング作業してました...胴体に直線貼るのが難しくて...orz 明日は胴体にオレンジイエローを吹こうかと思います(^^;)
S-62J 空自らいちょう

シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその47).(^^;)

三連休三日目の朝... 昨夜と、今朝2時間ほどの作業でようやく”I”の字になりました(^^;) 昨夜、ウィンドシールドの窓枠を工作、0.14ミリプラペーパーを貼ってみました。 今朝は、寝る前に気になってた側面にならんだ窓(画像の反対側(...
タイトルとURLをコピーしました