東海道岡部宿&丸子宿...(^^;)

土曜日は結局近場へ行ってきたわけなんですが。


まずは、

東海道は丸子宿

駿河匠宿”という伝統工芸体験施設があるんですが

http://www.sunpurakuichi.co.jp/takumi/index.html


その施設のすぐ裏に

おいしいジェラートを楽しめるお店があります

”クマさん牧場”です♪

http://www.yushoku.net/kumasan_home.html

新茶のジェラート、おいしくいただきました♪(^o^)

イメージ 1


そして帰路、道の駅に立ち寄ってお茶の試飲を楽しんでから昼食。

東海道 丸子宿の名物といえば 

とろろ汁

こちらはご飯おかわり自由!ということで(^o^)/
イメージ 2

そして、さらに戻って

藤枝市岡部町...


実は今年の正月、”新春七福神巡り”!(笑;)

と称して静岡近辺の模型メーカーを巡礼してきたんですが

http://blogs.yahoo.co.jp/henry9285nf/26962104.html

実は重要なメーカーさんを紹介してなかったんです(汗;)

1/144スケール”超精密”にしてパッケージデザインも”萌え~”なヒコーキプラモを世に送り出してくれる素敵なプラモメーカーさん...
イメージ 3

SWEETさ~ん♪\(^o^)/

http://www.sweet144model.com/

実際には正月の時にこちらまで行ったのですが、なにしろ岡部町の住宅街の中...アップできそうな画像が撮れてなくて...orz

というわけで、合計すると七福神ならぬ”八”福神になってしまうんですね(^^;)



さて、土曜日はさらに別方面にも出かけているうちに、


こちらのキットを手にしておりました...

イメージ 4

今日(日曜日)一日、こちらを組んでいました...浮気じゃありませんよ!(^^;)

コメント

  1. ともまる より:

    おおっ、丸子宿のとろろ汁、食べに行きたいですねー、岡部のラーメン屋さんも行きたいところがありますです。
    SWEETは岡部にあったんですねー、豊橋だと思ってました、あれは、ファインモールドだったー

  2. ともまる より:

    おおっ、丸子宿のとろろ汁、食べに行きたいですねー、岡部のラーメン屋さんも行きたいところがありますです。
    SWEETは岡部にあったんですねー、豊橋だと思ってました、あれは、ファインモールドだったー

  3. 両儀織 より:

    あ!そーゆーコトだったんですか~(笑)
    …で、でも…大御所の零戦買っちゃったんですね?(^^♪

  4. 両儀織 より:

    あ!そーゆーコトだったんですか~(笑)
    …で、でも…大御所の零戦買っちゃったんですね?(^^♪

  5. Fighting Hannah より:

    >ともまるさん
    岡部のラーメン屋さんって、”蔵”でしょうか?(本店かな?)
    私もこちらにはまだ行ったことがありません(^^;)
    SWEET、ホントに住宅街の中にあるんですよ、びっくり(^^)
    ファインも豊川稲荷詣での際に足を伸ばそうとおもったんですが、ちょっと遠かったので断念しました(汗;)

  6. Fighting Hannah より:

    >ともまるさん
    岡部のラーメン屋さんって、”蔵”でしょうか?(本店かな?)
    私もこちらにはまだ行ったことがありません(^^;)
    SWEET、ホントに住宅街の中にあるんですよ、びっくり(^^)
    ファインも豊川稲荷詣での際に足を伸ばそうとおもったんですが、ちょっと遠かったので断念しました(汗;)

  7. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    タミヤの零戦、昨日一日組んでたんですが作りやすかったです♪さすがです!(^o^)

  8. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    タミヤの零戦、昨日一日組んでたんですが作りやすかったです♪さすがです!(^o^)

タイトルとURLをコピーしました