お昼のN○K、ローカルニュースで、富士山静岡空港開港記念切手シートが発売されていると紹介されていました。
”限定”、”今が旬!”、に弱い典型的な私はさっそく最寄の郵便局に
走りました(^^;)。
走りました(^^;)。

これって、しぞーか限定なのでしょうか?

(”有価証券”なので、画像をそのまま載せてよいのか?と不安になったので、一応赤ラインを入れておきました...いいのかなこれで。)
就航予定エアラインの機体がデザインされています。絵と周囲の額面の部分が切り離せるようになっています(プリクラみたいですね?)。
今夜は、以上です♪(とっても眠い...zzz)

コメント
お!記念切手ですか。
富士山静岡空港ですか。
おしゃれでいいですねえ。(^_^)v
ぜひ部屋に貼りたいものです。
今度のSHSへは飛行機で行こうかな。
実際飛行機で行ったら10分ぐらいで着きそうですね。(^o^)
こんにちは、厚木YS-11見ていただきありがとうございます。
お仕事ご苦労さまです。
私も仕事みつけなくては、やばい…
静浜での写真まともなのがないので厚木展開…戦闘機ゼロでした。
切手いいですね、富士山と羽のやついいですね
プラモ製作進んでますか?
さすがに・・伐採のシーンは無いんですね・・・・>゜)))彡
帝都はここんとこしばらく鬼畜米英のうっさい戦闘機は上空におりませんけど、都心ではダブルローターがぶんぶん飛んでます!!
>エアプレンさん
東京~静岡、RF-4Eならわずか10分で到着!だそうですよ(静浜航空祭での飛行展示の時の場内アナウンスでした♪(^o^))。
SHS会場(静岡市のツインメッセ)でしたら、新幹線ひかりで1時間、静岡駅南口からバス15分で着きますよ~。
>sjsjm361さん
こんにちは~(^o^)
厚木、私も行ってみたいです!大型機の離発着シーンを飽きず見ていたいな~、と思います。
戦闘機ゼロは残念でしたね。、母艦のジョージワシントンはまだ横須賀にいるのでしょうか?ああっ、書いていてとっても見に行きたくなりました(^^;)!
>SAIUNさん
”富士山静岡空港 滑走路完全運用記念切手シート”が出るときは、目玉の一枚になりそう、ってシャレになりませんね(自重!)。
帝都にダブルローターって、ジガバチやハナムグリがブンブンッ(!)ですか!(@o@)...攻殻機動隊(^^;)それとも、陸自の攻撃ヘリコプター”ヘルハウンド”か、特車2課出動!グズグズしてると東京湾にたたっこむぞオ~!...(暴走!)。