シコルスキーS-62ヘリコプターを作る(仕切り直しその14).(^^;) S-62J 空自らいちょう Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2011.07.05 今夜は コクピットの床を工作していますが... フィッティングが難しい(^^;) 胴体側面のRに合わせつつ削ってるんですが... 微妙にゆがむ... 現物合わせですからねぇ(^^;)
コメント
曲線、曲面部は現物合わせだと厳しいですよね(^_^;)
限界!って思ったらパテでちょこっと埋める方が精神衛生的に○かもしれませんね…
曲線、曲面部は現物合わせだと厳しいですよね(^_^;)
限界!って思ったらパテでちょこっと埋める方が精神衛生的に○かもしれませんね…
このような作業は微妙にあわないんですよね~。努力するとブカブカになるし。
ガンバです。
このような作業は微妙にあわないんですよね~。努力するとブカブカになるし。
ガンバです。
>両儀織さん
やはり出来てしまったスキマにはパテで、ということになりますねぇ(^^;)
>両儀織さん
やはり出来てしまったスキマにはパテで、ということになりますねぇ(^^;)
>SAIUNさん
私の場合は、ゆがみとブレが~、人として軸がブレブレで~(^^;)
>SAIUNさん
私の場合は、ゆがみとブレが~、人として軸がブレブレで~(^^;)
>Gイエローさん
こんなにきっちり測ってるのに、なんで?ってくらい絶妙に合わないことが多くて...汗っ!(^^;)
>Gイエローさん
こんなにきっちり測ってるのに、なんで?ってくらい絶妙に合わないことが多くて...汗っ!(^^;)
>まっつんさん
今年のホビーショーには作りかけを持っていったんで、来年には完成品を!と意気込んで降ります♪毎年このパターンに陥りそうです(未完成品を展示した翌年のホビーショーで完成品を展示するという...orz)(^^;)
>まっつんさん
今年のホビーショーには作りかけを持っていったんで、来年には完成品を!と意気込んで降ります♪毎年このパターンに陥りそうです(未完成品を展示した翌年のホビーショーで完成品を展示するという...orz)(^^;)