本日、連投ラスト!
1/48スケール”三菱シコルスキーS-62J らいちょう”完成画像です♪



”S-62J らいちょう”
スケール 1/48
(ハセガワ シコルスキーHSS-2Bシーキングより改造)
・胴体パーツのカット、縮小して再構成。
・キャビン内部の再現、スクラッチ
・胴体左右のフロート改造、スクラッチ
・ウィンドシールドは木型製作して透明プラ板をヒートプレス製作
・胴体上面、エンジンルームは木型製作&白色プラ板をヒートプレス
・主脚は1.2ミリステンレス棒を加工して製作。車輪はキットより流用
・メインローター基部、テイルローターはプラ板にてスクラッチ製作
・他、元キットのパーツの流用およびプラ板加工して製作
製作期間:2010.11月~2011.10月
(妄想!、もとい構想(?)約3年...くらいかな?(^^;))
参考資料:Sikorsky HH-52A: An Illustrated History
(Schiffer Military History Book)
ネット検索で画像&資料等、穴の開くほど見つめつつ...
航空自衛隊 浜松基地広報館”エアパーク”にて
展示の実機を舐めるようにじっくりねっとりと観察!(^^;)


実機の画像も混ぜてみました(^^;)

航空自衛隊浜松基地 広報館”エアパーク”に保存展示されている実機です♪ああ、これを作ってみたかった!

再び、模型の画像です。後方から見上げる感じで撮ってみましたが、どうでしょう?(^^;)

手持ちの航空自衛隊機の完成品(1/48スケール)そろいぶみです♪



浜松基地エアパークでは、こんな位置関係で展示されてますね♪

以上、とっても自己満足な製作記録、完了です!
ご高覧いただきありがとうございました♪\(^o^)/


コメント
Unknown
超絶ハード改造に加え,マーキングも完璧に仕上がってマスね。本当にすごいです。キャノピーもすっきりクリアに仕上がって居て,これこそ傑作中の傑作ですね。ポチっと。
Unknown
超絶ハード改造に加え,マーキングも完璧に仕上がってマスね。本当にすごいです。キャノピーもすっきりクリアに仕上がって居て,これこそ傑作中の傑作ですね。ポチっと。
いやはや、お疲れ様でした。
これはもう、エアパークのガラスケースに永久展示してもらいたいですな~。
いやはや、お疲れ様でした。
これはもう、エアパークのガラスケースに永久展示してもらいたいですな~。
振り返っての製作記事を読んで、改めての感想。
「あんたはエライ!!」です。(笑)
いや~~、数々の試練にもめげず、よく間に合わせることができました。それに、作品の完成度も素晴らしいのではないでしょうか。作品を一緒に、この製作記事を送れば、かなりのアピールになったのではないでしょうか??(笑)
とにもかくにも、本当にお疲れ様でした。w
振り返っての製作記事を読んで、改めての感想。
「あんたはエライ!!」です。(笑)
いや~~、数々の試練にもめげず、よく間に合わせることができました。それに、作品の完成度も素晴らしいのではないでしょうか。作品を一緒に、この製作記事を送れば、かなりのアピールになったのではないでしょうか??(笑)
とにもかくにも、本当にお疲れ様でした。w
改めて完成おめでとうございます。
そして長きに渡っての超絶工作お疲れ様でした。
どこから見ても素晴らしい完成度もさることながら、にじみ出てくる作品に対する「愛」を感じずには要られません(^_^)
大傑作ポチッ☆であります(^o^)
改めて完成おめでとうございます。
そして長きに渡っての超絶工作お疲れ様でした。
どこから見ても素晴らしい完成度もさることながら、にじみ出てくる作品に対する「愛」を感じずには要られません(^_^)
大傑作ポチッ☆であります(^o^)
完成おめでとうございます。
あのバラバラ状態から、買ってきたキットを組んだ様な精密な形状・・・
素晴らしいです。
完成おめでとうございます。
あのバラバラ状態から、買ってきたキットを組んだ様な精密な形状・・・
素晴らしいです。
素晴らしいですね~。
フルスクラッチとは思えない美しさ!
ポチッ!
素晴らしいですね~。
フルスクラッチとは思えない美しさ!
ポチッ!
Unknown
工作、塗装とも見事な仕上がりです。こういうソリッドな原色系の塗装って、下地の影響が出やすいので工作の丁寧さには脱帽いたします。文句なしの傑作ポチ!
Unknown
工作、塗装とも見事な仕上がりです。こういうソリッドな原色系の塗装って、下地の影響が出やすいので工作の丁寧さには脱帽いたします。文句なしの傑作ポチ!
完成オメデトさんです♪
構想から完成までの道のりが長いだけあって、良い物が出来上がりましたね(^o^)丿
塗色も目立ちますし、コレは何かしら賞を頂けそうな予感♪
来年はアタクシもJMC参加しようと画策してるので、一緒に頑張りませう(笑)
あ、もちのろんでポチッす♪
完成オメデトさんです♪
構想から完成までの道のりが長いだけあって、良い物が出来上がりましたね(^o^)丿
塗色も目立ちますし、コレは何かしら賞を頂けそうな予感♪
来年はアタクシもJMC参加しようと画策してるので、一緒に頑張りませう(笑)
あ、もちのろんでポチッす♪
素晴らしいです!!
さすがの出来栄えに感涙でございますww~
すごいなぁ・・・(羨望;
凸ポッチです!
素晴らしいです!!
さすがの出来栄えに感涙でございますww~
すごいなぁ・・・(羨望;
凸ポッチです!
完成おめでとうございます。
なだらかで全く凹凸のない曲面、まさかこれがバラバラのパーツの組み合わせとは到底思えません。
さらに塗装の素晴らしさ、神業ですね。
自分的には、キャノピーや胴体、エンジンルームまで絞って製作された技術に痺れております。
ポチ!!
完成おめでとうございます。
なだらかで全く凹凸のない曲面、まさかこれがバラバラのパーツの組み合わせとは到底思えません。
さらに塗装の素晴らしさ、神業ですね。
自分的には、キャノピーや胴体、エンジンルームまで絞って製作された技術に痺れております。
ポチ!!
>おさるデカールさん
ありがとうございます!(^o^)。実物が手元にないので、この画像で思い出しています(^^;)。破損部分は画像からはうかがえませんね(汗っ;)
>おさるデカールさん
ありがとうございます!(^o^)。実物が手元にないので、この画像で思い出しています(^^;)。破損部分は画像からはうかがえませんね(汗っ;)
>ジージョさん
ありがとうございます!もう少し提出までに時間があれば、エアパークに持っていって実機の隣に置いて画像撮っておきたかったのですが(^^;)。また返却されてからの楽しみにしておきたいと思います♪(^o^)
>ジージョさん
ありがとうございます!もう少し提出までに時間があれば、エアパークに持っていって実機の隣に置いて画像撮っておきたかったのですが(^^;)。また返却されてからの楽しみにしておきたいと思います♪(^o^)
>まっつんさん
恐れ入ります!(^o^)
追い込みバタバタ製作で最後はかなり焦りました、それと背伸びした工作でした(汗;)。
実は1次エントリーのアピールに、バラバラ状態の画像も入れておいたんです、自社の製品をこんな状態に!と逆効果になったら、と、亭主後に思い至ってガクブルでしたが(^^;)
>まっつんさん
恐れ入ります!(^o^)
追い込みバタバタ製作で最後はかなり焦りました、それと背伸びした工作でした(汗;)。
実は1次エントリーのアピールに、バラバラ状態の画像も入れておいたんです、自社の製品をこんな状態に!と逆効果になったら、と、亭主後に思い至ってガクブルでしたが(^^;)
>KPさん
ありがとうございます(^o^)、今回もダラダラと工作してしまいましたが、浮気も少し(いやだいぶ?)しましたが何とか形にできてホッとしています。ホッとして次に作る機体を決めかねています、画像や雑誌をめくるたびにコレ作ろうか>こっちもいいな!とか...かなりグラついてます!?(^^;)
>KPさん
ありがとうございます(^o^)、今回もダラダラと工作してしまいましたが、浮気も少し(いやだいぶ?)しましたが何とか形にできてホッとしています。ホッとして次に作る機体を決めかねています、画像や雑誌をめくるたびにコレ作ろうか>こっちもいいな!とか...かなりグラついてます!?(^^;)
>なぐささん
ありがとうございます!今回もこの機種でいくつかの機体を再現してみたくて複数同時製作を目論みましたが、やはり続きませんでした(汗;)。なかなか集中して完成に持ち込むのは大変ですね、次は1機づつ手がけたいと思います(^^;)
>なぐささん
ありがとうございます!今回もこの機種でいくつかの機体を再現してみたくて複数同時製作を目論みましたが、やはり続きませんでした(汗;)。なかなか集中して完成に持ち込むのは大変ですね、次は1機づつ手がけたいと思います(^^;)
>ハルキチさん
ありがとうございます(^o^)。なんとか形に出来てホッとしています♪ポチッ☆、感謝です!
>ハルキチさん
ありがとうございます(^o^)。なんとか形に出来てホッとしています♪ポチッ☆、感謝です!
>バルたんさん
ポチッ☆、ありがとうございます!(^o^)。塗装の経験値が残念なくらい少ないので、作業は恐る恐るでした(滝汗;)。実感ある仕上がりにできるようもっと塗装の機会を増やさないと、と思いました(^^;)
>バルたんさん
ポチッ☆、ありがとうございます!(^o^)。塗装の経験値が残念なくらい少ないので、作業は恐る恐るでした(滝汗;)。実感ある仕上がりにできるようもっと塗装の機会を増やさないと、と思いました(^^;)
>ともまるさん
ありがとうございます!オフ会で生でご披露させてください♪
(^o^)/
>ともまるさん
ありがとうございます!オフ会で生でご披露させてください♪
(^o^)/
>両儀織さん
ありがとうございます!(^o^)、JMC2011の2次はまだ審査中ではありますが、次回への戦いはすでに始まっている!(^^;)と勝手に思って、次回作を鋭意妄想しております!(笑;)
>両儀織さん
ありがとうございます!(^o^)、JMC2011の2次はまだ審査中ではありますが、次回への戦いはすでに始まっている!(^^;)と勝手に思って、次回作を鋭意妄想しております!(笑;)
>SAIUNさん
ポチッ☆、ありがとうございます♪、&恐縮です!(汗汗;)。
実物の破損状態が画像では目立たないのでホッとしているのですが、返却されてから目の前で見ると、冷や汗タラ~;っとなりそうで怖いです(^^;)。東京で展示されていたら、フィルター掛けてご覧ください(滝汗;)
>SAIUNさん
ポチッ☆、ありがとうございます♪、&恐縮です!(汗汗;)。
実物の破損状態が画像では目立たないのでホッとしているのですが、返却されてから目の前で見ると、冷や汗タラ~;っとなりそうで怖いです(^^;)。東京で展示されていたら、フィルター掛けてご覧ください(滝汗;)
>KOWCHAN9さん
ありがとうございます!(^o^)、出来はともかくこの機体を手にして見たかったので、なんとか形にすることができてうれしいです♪(^^)
>KOWCHAN9さん
ありがとうございます!(^o^)、出来はともかくこの機体を手にして見たかったので、なんとか形にすることができてうれしいです♪(^^)
>敷島 匠さん
ありがとうございます♪(^o^)
自己流の切り貼りモデリングですが、なんとか今回も完成までこぎつけました(汗;)。調子に乗ってますます妄想は拡がりそうです!(^^;)とはいえ、基本工作がまだまだなのに背伸びしちゃってますね(滝汗;)
>敷島 匠さん
ありがとうございます♪(^o^)
自己流の切り貼りモデリングですが、なんとか今回も完成までこぎつけました(汗;)。調子に乗ってますます妄想は拡がりそうです!(^^;)とはいえ、基本工作がまだまだなのに背伸びしちゃってますね(滝汗;)