1/48T-6テキサン その13くらい...塗装吹きまくってますが...(^^;)

テキサン、エアブラシでの塗装中です。
下地が透けてしまうので、何度も乾かしては吹き...しています。

晩酌用に、こんなのを見つけました。
お茶の葉を原料に加えた焼酎です。
オレンジイエローとグリーンで...昔の湘南電車みたいな色合いですね(^^;)
お茶とミカンで、静岡仕様!です。

イメージ 1

1/48T-6テキサン その13くらい...塗装吹きまくってますが...(^^;)

テキサン、エアブラシでの塗装中です。
下地が透けてしまうので、何度も乾かしては吹き...しています。

晩酌用に、こんなのを見つけました。
お茶の葉を原料に加えた焼酎です。
オレンジイエローとグリーンで...昔の湘南電車みたいな色合いですね(^^;)
お茶とミカンで、静岡仕様!です。

イメージ 1

コメント

  1. P-suke より:

    テキサン塗装作業開始ですね。
    焼酎もお茶の葉が原料なんて、凄く珍しいですね。

  2. Fighting Hannah より:

    >ぴーすけさん
    テキサン、明日浜松エアパークに行くので実機の翼にのせてこようと思い、さいごの追い込み段階です(^_^;)
    お茶入り焼酎、お茶割りとは違います、と商品紹介に書いてありました。ほのかにお茶の風味がでています♪

  3. エアプレン より:

    お茶の葉を原料にした焼酎ですかあ。
    なんかとてもさっぱりとしたお味と言う感じですねえ。(^o^)
    少々お茶の風味がするのでしょうか。
    私も飲みたい~~~!(@@;
    いいさ、今度のSHで静岡駅で買って来るから。(^_^)

  4. - より:

    茶焼酎と書かれてはいますが、原料はお茶じゃないんですね。
    お茶を発酵させると紅茶になっちゃいますから(^^
    テキサン間に合うといいですね。

  5. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    ほのかにお茶の香りと風味がして、ロックでもなかなか良かったです♪(^o^)
    5月のSHでしたら、新茶のシーズンですからちょうどいいかもしれませんね!ご一緒に、磯自慢とか、志太泉とか、初亀とか若竹鬼殺しとか♪(日本酒ばっかり(笑;))
    あち、黒はんぺんとか、生サクラエビに生シラス、鮪の角煮もご一緒に♪

  6. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    発酵すると紅茶、そうですね!う~ん、どうやって加工しているんでしょうか?原材料は、米・麹・緑茶葉、で、静岡産本山茶(ほんやまちゃ、)を原材料中に10%使用、とアピールしています。じっくり飲みつつ考えたい(?)と思います♪(^^;)
    テキサン、窓枠苦戦中です。大体うまく密着してくれたのですが、一部はがれが出て...(^^;)。

  7. SAIUN より:

    ほう!お茶の味わいのある酒なんですね!!
    焼酎の麦茶割りとかもいけるし、コレも相性いいんでしょうね♪

  8. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    おはようございますっ!(^o^)
    テキサン、追い込み中です(午前2時半起床!(^^;))
    ロックでちびちびとなめながら、模型を弄ってます、(って、今朝はのんでませんよ!)

  9. エアプレン より:

    ああ、やはりお茶の風味がしますかあ。
    そのお酒をちびちび飲みながら模型製作をするとはかどりそうです。(^_^)
    来年のSHへ行く時は、メール連絡いたしますよ。
    一泊で行くので、初日に思い切り静岡の居酒屋でFighting Hannahさんと
    色々な静岡の地酒を飲んだり楽しい模型談話をしたいと楽しみにしております。(^o^/

  10. Fighting Hannah より:

    >エアプレンさん
    次回のSHが楽しみですね♪ぜひよろしくお願いします♪(^o^)、居酒屋、開拓しておかないと!(^^)

タイトルとURLをコピーしました