”ハチロク”、...と聞いて思い浮かぶモノは、ナニ? ...(^^;)


唐突ですが、

ハチロクって聞くと、何が思い浮かぶでしょうか?
                                    (^^;)


ハチミツとクローバー”...?

って...、それはハチクロ (爆;)




...失礼しました~(^^;)


先日、ともまるさんのブログ記事タイトルを見て即座にイメージしたのは”翼の付いたの”、だったんですが

正解はAEハチロク(レビン&トレノ)の方でした(笑;)



前フリ、長々書いちゃったんですが、



ここから本題!(^^;)

さっき、ふと思いたって”TF-86”で画像ググッてみたんです。


で、でてきたのが...





イメージ 2




先日の東京モーターショーで発表された、

トヨタの新型スポーツカー、”FT-86”!...あれ?TFじゃないじゃん?(^^;)  ( ”TF-86”って書いてる記事もありましたが、wikiで見たらFTでした...?)


(スバルの水平対向エンジン搭載!ってとこに惹かれますね~
 ”スバリスト”ならぬ、”スバラー”(苦笑;)な私にとっては♪(^o^))


まあ、それはともかく、


探してたのはこっちの”TF-86”でした(^^;)

イメージ 1


ああ、やっぱり...


富士T-1とは似て非なるものでしたね!(^^;)



(う~ん、今夜の記事、...オチてない!?...orz)
























コメント

  1. Shady より:

    ハチロクと言ったらセイバーですよ。
    TF-86を作りたいと思ってたのですが、他の方が48で作っていてやる気が失せてしまいました。
    作るならないものがいいですね。

  2. Shady より:

    ハチロクと言ったらセイバーですよ。
    TF-86を作りたいと思ってたのですが、他の方が48で作っていてやる気が失せてしまいました。
    作るならないものがいいですね。

  3. バルたん より:

    複座のセイバーって、なんか間延びした感じですね。T-1はもともと複座用にできていますので、バランスがいいです。
    FT-86も悪くはないけど「いかにも」って感じがハナにつきます。AE86は、普通の大衆車のホットモデルってところに魅力があるのです。スープラやZは買えないけど、AE86なら手が届くし、ドラテクでカバーしてやるぜ・・・っていう若さゆえの無謀な気合とでもいうのでしょうか。

  4. バルたん より:

    複座のセイバーって、なんか間延びした感じですね。T-1はもともと複座用にできていますので、バランスがいいです。
    FT-86も悪くはないけど「いかにも」って感じがハナにつきます。AE86は、普通の大衆車のホットモデルってところに魅力があるのです。スープラやZは買えないけど、AE86なら手が届くし、ドラテクでカバーしてやるぜ・・・っていう若さゆえの無謀な気合とでもいうのでしょうか。

  5. afv144 より:

    86といえばセーバーですね。笑
    最近は トヨタのスポーツカーになってきました。

  6. afv144 より:

    86といえばセーバーですね。笑
    最近は トヨタのスポーツカーになってきました。

  7. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ”でも、お高いんでしょう?”...見てるだけ~(!?)です
    (^^;)

  8. Fighting Hannah より:

    >両儀織さん
    ”でも、お高いんでしょう?”...見てるだけ~(!?)です
    (^^;)

  9. Fighting Hannah より:

    >shadyさん
    私もそっちの反応してしまいました!(^^;)
    他の人が作ってないもの♪って、やっぱり惹かれますね(^o^)/
    、とはいえ世界中には同じこと考えてる人もいっぱいいるんだろうなぁ~、と思いつつネットで検索掛けたりしています、自分のブログ記事がヒットして自己満足、とか(苦笑;)。
    ヨンパチのT-1、MU-2Aもスクラッチで見事にモノにされている方を発見して羨望と嫉妬(笑;)しています(^^;)

  10. Fighting Hannah より:

    >shadyさん
    私もそっちの反応してしまいました!(^^;)
    他の人が作ってないもの♪って、やっぱり惹かれますね(^o^)/
    、とはいえ世界中には同じこと考えてる人もいっぱいいるんだろうなぁ~、と思いつつネットで検索掛けたりしています、自分のブログ記事がヒットして自己満足、とか(苦笑;)。
    ヨンパチのT-1、MU-2Aもスクラッチで見事にモノにされている方を発見して羨望と嫉妬(笑;)しています(^^;)

  11. Fighting Hannah より:

    >qqs499aqk さん
    赤いクーペタイプのスポーツカー、カッコイイですよね♪(^o^)/

  12. Fighting Hannah より:

    >qqs499aqk さん
    赤いクーペタイプのスポーツカー、カッコイイですよね♪(^o^)/

  13. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    小学生の頃、ハセガワのT-1のキットの箱絵を見て、F-86セイバーの複座型だ、と勘違いしちゃってました!その当時はTF-86の存在も知らず、当然雑誌や写真も見た事がなかったのに(^^;)
    クルマには全く疎いんですが、FRのAE86を見ると”走りの好きな人が載ってるんだなあ~”と羨望でした♪

  14. Fighting Hannah より:

    >バルたんさん
    小学生の頃、ハセガワのT-1のキットの箱絵を見て、F-86セイバーの複座型だ、と勘違いしちゃってました!その当時はTF-86の存在も知らず、当然雑誌や写真も見た事がなかったのに(^^;)
    クルマには全く疎いんですが、FRのAE86を見ると”走りの好きな人が載ってるんだなあ~”と羨望でした♪

  15. Fighting Hannah より:

    >こばちょろさん
    旭光、と聞くとハセガワの1/32スケールのF-86Fの箱絵が思い浮かびます!現役で飛んでた頃のハチロク、見てないんですよ...orz。浜松で飛んでいる(いた?)、と知ったのは79~80年頃、初めて買った”航空ファン”のモノクログラビアからでした(当時は中学生(^^;))

  16. Fighting Hannah より:

    >こばちょろさん
    旭光、と聞くとハセガワの1/32スケールのF-86Fの箱絵が思い浮かびます!現役で飛んでた頃のハチロク、見てないんですよ...orz。浜松で飛んでいる(いた?)、と知ったのは79~80年頃、初めて買った”航空ファン”のモノクログラビアからでした(当時は中学生(^^;))

  17. Fighting Hannah より:

    >Gイエローさん
    クルマ好きの方でしたらイメージする順番が逆なんでしょうね♪
    (^^;)。私は(今は全然、ですが)むしろバイク好きだったので、XJやRZ、XTとかDTなんて文字が並ぶとそっちが浮かんじゃいます!(...って、何気にヤマハ車が並んじゃいましたね(笑))

  18. Fighting Hannah より:

    >Gイエローさん
    クルマ好きの方でしたらイメージする順番が逆なんでしょうね♪
    (^^;)。私は(今は全然、ですが)むしろバイク好きだったので、XJやRZ、XTとかDTなんて文字が並ぶとそっちが浮かんじゃいます!(...って、何気にヤマハ車が並んじゃいましたね(笑))

  19. Fighting Hannah より:

    >ともまるさん
    ドアに”○○豆腐店”って書いてあるんですね♪(^^;)
    私は読んだことないんです、同じ筆者の”バリバリ伝説”は最初からハマって全部読んでたんですが、...”カメッ!”って(爆;)

  20. Fighting Hannah より:

    >ともまるさん
    ドアに”○○豆腐店”って書いてあるんですね♪(^^;)
    私は読んだことないんです、同じ筆者の”バリバリ伝説”は最初からハマって全部読んでたんですが、...”カメッ!”って(爆;)

  21. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    いかにも”好きな”(!)ヒトが乗ってるレガシイの音、独特のエンジン音がありますね♪私は現行インプのどノーマル(しかもノンターボの1.5i)なので求めるべくもありません!(涙目;)

  22. Fighting Hannah より:

    >SAIUNさん
    いかにも”好きな”(!)ヒトが乗ってるレガシイの音、独特のエンジン音がありますね♪私は現行インプのどノーマル(しかもノンターボの1.5i)なので求めるべくもありません!(涙目;)

  23. BrabhamBT44B より:

    86ハチロクは陸でも空でも、速くそしてカッコいいマシンの総称ですね。
    そう言えば昨日久しぶりにヨタ8を見ましたね。
    8ってイイ数字なんでしょうね。
    関ジャニも……8……失礼いたしましたm(–)m

  24. BrabhamBT44B より:

    86ハチロクは陸でも空でも、速くそしてカッコいいマシンの総称ですね。
    そう言えば昨日久しぶりにヨタ8を見ましたね。
    8ってイイ数字なんでしょうね。
    関ジャニも……8……失礼いたしましたm(–)m

  25. KPの里 より:

    のっぺりした長いキャノピが素敵ですね~
    複座の間延び感に激しく萌えを感じてしまいます(^_^;)
    私も一応元スバリストでしたが、等長エキマニでわざわざボクサーサウンドを消していたヘソ曲がりでしたww

  26. KPの里 より:

    のっぺりした長いキャノピが素敵ですね~
    複座の間延び感に激しく萌えを感じてしまいます(^_^;)
    私も一応元スバリストでしたが、等長エキマニでわざわざボクサーサウンドを消していたヘソ曲がりでしたww

  27. Guitarman より:

    お久しぶりです。
    ”86”といえばやはりおいらは空陸どちらも・・・・。
    陸はやはり『AE-86』、毎朝停める駐車場で赤黒ツートーンのトレノGTVに会います。ホントは”レビン”の方が好き(^^)
    一方空。TFですかぁ・・・おいらはF86Fなんですよね。
    というかやっぱ初代ブルーインパルスが子供の頃の憧れだったので。
    しっかし陸のTF-86は個人的には若干期待はずれなんだよなぁ。
    ではでは。

  28. Guitarman より:

    お久しぶりです。
    ”86”といえばやはりおいらは空陸どちらも・・・・。
    陸はやはり『AE-86』、毎朝停める駐車場で赤黒ツートーンのトレノGTVに会います。ホントは”レビン”の方が好き(^^)
    一方空。TFですかぁ・・・おいらはF86Fなんですよね。
    というかやっぱ初代ブルーインパルスが子供の頃の憧れだったので。
    しっかし陸のTF-86は個人的には若干期待はずれなんだよなぁ。
    ではでは。

  29. 敷島 匠 より:

    トヨタの86(ハチロク)ですか。最近話題の車ですね。
    私にはやっぱりハチロクより「ヨタハチ」の方が良かった。(^^;
    あ、本題はTF-86でしたね。
    スマートなF-86みたいな感じで、なかなかいいカンジ。

  30. 敷島 匠 より:

    トヨタの86(ハチロク)ですか。最近話題の車ですね。
    私にはやっぱりハチロクより「ヨタハチ」の方が良かった。(^^;
    あ、本題はTF-86でしたね。
    スマートなF-86みたいな感じで、なかなかいいカンジ。

  31. ししまるえっくす より:

    私は学生時代の愛車がハチロクでした。
    えッ、ラジコンですよ!(^^

  32. ししまるえっくす より:

    私は学生時代の愛車がハチロクでした。
    えッ、ラジコンですよ!(^^

  33. Fighting Hannah より:

    >ブラバムさん
    コメレス遅くなってすみません!「まったく、このバカチンが~!」...って、それは””キンパチ”、金八先生ですね、失礼しましたぁ~(爆;)

  34. Fighting Hannah より:

    >ブラバムさん
    コメレス遅くなってすみません!「まったく、このバカチンが~!」...って、それは””キンパチ”、金八先生ですね、失礼しましたぁ~(爆;)

  35. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    コメレス遅延、すみません!(焦;)
    何故でしょう、単座型のある機体の複座型って妙に惹かれるものがあるんですよねぇ(^^;)。それもキット化されてなかったりして座席分胴体を延ばさなきゃならないの、(F-100Fスーパーセイバー(今はキット出てますが)とか、TF-8Aツーセイダー、TAV-8AハリアーとかTF-9Jクーガーetc...ああ、ノコ振るいたくなってきます(って、爆!)
    あのドコドコ音って、排気量大きくないと体感できないんでしょうか?1500ccではなんとも...orz

  36. Fighting Hannah より:

    >KPさん
    コメレス遅延、すみません!(焦;)
    何故でしょう、単座型のある機体の複座型って妙に惹かれるものがあるんですよねぇ(^^;)。それもキット化されてなかったりして座席分胴体を延ばさなきゃならないの、(F-100Fスーパーセイバー(今はキット出てますが)とか、TF-8Aツーセイダー、TAV-8AハリアーとかTF-9Jクーガーetc...ああ、ノコ振るいたくなってきます(って、爆!)
    あのドコドコ音って、排気量大きくないと体感できないんでしょうか?1500ccではなんとも...orz

  37. Fighting Hannah より:

    >Guitarman さん
    私もなぜだかレビンの方に惹かれますね(^^;)。
    86FとTF、やっぱりセイバーは単座の方が戦闘機!って感じがイイですね(^o^)。一方のクルマの方は...タミヤかハセガワ製が発売されたらオーナーになれそうです♪実車は手が届きませ~ん!(泣;)

  38. Fighting Hannah より:

    >Guitarman さん
    私もなぜだかレビンの方に惹かれますね(^^;)。
    86FとTF、やっぱりセイバーは単座の方が戦闘機!って感じがイイですね(^o^)。一方のクルマの方は...タミヤかハセガワ製が発売されたらオーナーになれそうです♪実車は手が届きませ~ん!(泣;)

  39. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    ヨタハチ、たまに見かけると「おお~!」って感じで羨望です、コンパクトでカッコイイですよね♪
    私は”Sハチ”ホンダのS800も気になります♪(^o^)

  40. Fighting Hannah より:

    >敷島 匠さん
    ヨタハチ、たまに見かけると「おお~!」って感じで羨望です、コンパクトでカッコイイですよね♪
    私は”Sハチ”ホンダのS800も気になります♪(^o^)

  41. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    おおっ、走り屋、”サーキットの狼”だったんですね!いや、”赤いペガサス”かも?”マッハ555”に”マシン8823”...って、時代が古い!?(^^;)

  42. Fighting Hannah より:

    >ししまるえっくすさん
    おおっ、走り屋、”サーキットの狼”だったんですね!いや、”赤いペガサス”かも?”マッハ555”に”マシン8823”...って、時代が古い!?(^^;)

  43. osaru_decal より:

    おはようございます。ブログさぼり男のおさるです。
    今回もすごいことになってますね。スマートでかっこいいですね。当然練習機です(*^_^*)。

  44. osaru_decal より:

    おはようございます。ブログさぼり男のおさるです。
    今回もすごいことになってますね。スマートでかっこいいですね。当然練習機です(*^_^*)。

  45. Fighting Hannah より:

    >おさるデカールさん
    私もちょくちょくサボってます~(^^;)。
    富士T-1、胴体サンディングで飽きてきてしまい...しばしの熟成(...笑;)です。で、今、”おしり、見る?(♪)”...いじってます(爆;)

  46. Fighting Hannah より:

    >おさるデカールさん
    私もちょくちょくサボってます~(^^;)。
    富士T-1、胴体サンディングで飽きてきてしまい...しばしの熟成(...笑;)です。で、今、”おしり、見る?(♪)”...いじってます(爆;)

タイトルとURLをコピーしました